堺市立みはら大地幼稚園
次回のまるむしクラブは、7月4日(金)です。
申し込みは6月27日(金)10時より受け付けますので、幼稚園(072-361-8772)までご連絡ください。
ぜひ遊びに来てくださいね!
-
8/30 今日のてんとう虫ルーム(預かり保育)
- 公開日
- 2024/08/30
- 更新日
- 2024/08/30
預かり保育の様子
夏休み最後の一日でした!
子ども達は今日も元気に登園してくれました。
今日もとても暑い日だったので、小さいプールで水遊びを楽しみました!水鉄砲を勢いよくピューッと飛ばして、冷たい水がかかると気持ちよさそうな様子でした。
月曜日からは2学期が始まるので、てんとう虫ルームも元の部屋にお引越しをしましたよ。 -
8/29 今日のてんとう虫ルーム(預かり保育)
- 公開日
- 2024/08/29
- 更新日
- 2024/08/29
預かり保育の様子
天気は雨でしたが、今日も子どもたちはとても元気に過ごしました。保育室では、カードゲームをしたり、遊びに必要なものをつくったり、ブロックや人形などを見立ててごっこ遊びをしたりと、それぞれが興味をもった遊び場でじっくり遊んでいました。
てんとう虫ルームでは、年齢の異なる子どもたちが同じ部屋で過ごし、群れて遊ぶ姿や遊びが受け継がれていく姿が見られ、微笑ましいエピソードがたくさん生まれています。ホールでの運動遊びも楽しかったですね。保育室の引っ越しのお手伝いも頑張りました。
-
8/28 今日のてんとう虫ルーム(預かり保育)
- 公開日
- 2024/08/28
- 更新日
- 2024/08/28
預かり保育の様子
朝はとってもいい天気!たくさんのお友達が遊びに来てくれました。朝の身支度を済ませ、好きな遊びを楽しみました。友達と線路を長くつなげて電車を走らせたり、廃材を使って思い思いの物をつくって遊んだり、友達とレゴやボードゲームを楽しんだりして過ごしました。今日の朝の会では、クラスと名前、好きな食べ物を話しましたよ。
今日はビニールプールやシャボン玉、指絵具、金魚すくいなど、水遊びや木陰での感触遊びを楽しみました。大きなシャボン玉をつくったり、指絵具は感触を楽しみながら、透明のボードに絵を描いたり、色が混じりあって色々な色に変化する様子を楽しんだりしていました。
戸外でたくさん遊んだ後は、美味しいお弁当をもりもり食べて、エネルギーチャージ!
またまたプレールームで三輪車やホッピング、風船のバレーボール、ウレタン積み木でお家づくりをして遊びました。子どもたちがつくる家は毎回形が変わりこだわりがたくさん詰まっています。面白いですね!
子どもたちは本当に元気いっぱい!夏休みも残りわずかですが、みんなで楽しく過ごしたいと思います。 -
台風接近に伴う預かり保育の措置について
- 公開日
- 2024/08/27
- 更新日
- 2024/08/27
お知らせ
30日(金)から31日(土)にかけて、台風10号が近畿地方に接近・上陸する可能性があるとの予報が出ています。
以前にもお知らせしたとおり、以下の場合、幼稚園は臨時休業となるため、預かり保育は実施しません。
◆午前7時の時点で、堺市に
・特別警報または暴風警報が発令されている場合
・大雨警報が発令され、かつJR阪和線、南海高野線、南海本線の3線がすべて運休している場合
また、上記の条件を満たしていなくても、線状降水帯の発生が予想される、在園中に警報発令の可能性が高いなどの場合に、教育委員会が全市一斉休業と判断する場合もあります。その場合は、tetoruとHPでお知らせしますので、ご確認よろしくお願いします。
なお、30日(金)に預かり保育が開設された場合でも、登園後に警報が発令されるなど、状況によっては早めのお迎えをお願いする可能性がありますので、ご了解ください。
4月に配付した「非常変災時の措置について」もご確認ください。 -
8/27 今日のてんとうむしルーム(預かり保育)
- 公開日
- 2024/08/27
- 更新日
- 2024/08/27
預かり保育の様子
今日は登園日。各保育室で楽しんだあと、元気にてんとうむしルームに来た子どもたち♪サークルタイムで名前呼びをした後に、プレイルームで好きな遊びを楽しみました。三輪車やソフト積み木、ホッピングなどたくさん体を動かして遊びましたよ☺順番を守ったり、一緒に声をかけあって遊んだり、同年齢はもちろん異年齢のお友達が一緒に仲良く遊んでいました。
たくさん遊んだ後はお昼寝タイム♪
「ねむたくなーい!」
と、言っていた子もベッドに入ってしばらくすると寝息が…。ぐっすり寝ていました(^^) -
年長組の様子
- 公開日
- 2024/08/27
- 更新日
- 2024/08/27
年長児の様子
年長組は、8月生まれの子がいないので、ホールで遊びました。
夏休み中に開催されたオリンピックをテーマに、クラス対抗で聖火を運ぶリレーや玉転がしをして競い合っていましたよ♪
保育室に帰ってからは、先生からメダルをもらって嬉しそうな子どもたちでした。 -
8月の誕生会がありました!
- 公開日
- 2024/08/27
- 更新日
- 2024/08/27
園行事
久しぶりの幼稚園!
真っ黒に日焼けした子がたくさん!
元気なみんなに会えて先生たちはとっても嬉しかったですよ(#^^#)
今日は8月の誕生会でした。
誕生児さんへのインタビューや園長先生のなぞなぞ、先生のマジックとふれあい遊びでみんなでたくさん楽しみました(^^♪
いよいよ来週月曜日から2学期が始まります!
元気に登園して来てくださいね♪ -
朝の様子(年少・年中組)
- 公開日
- 2024/08/27
- 更新日
- 2024/08/27
幼稚園の様子
今日は登園日。
久々に、子どもたちの元気な声が幼稚園に響きました♪
暑かったので、保育室での遊びを楽しみました。 -
8月27日(火) くもり
- 公開日
- 2024/08/27
- 更新日
- 2024/08/27
幼稚園の様子
早起きできましたか?久しぶりにみんなに会えるのが楽しみです!
今朝はやや雲が多いですが、相変わらず蒸し暑く感じます。半日ですが、お茶はたっぷり持ってきてくださいね。
●服装●
<4・5歳児> 夏制服・夏帽子
<3歳児> 体操服・カラー帽子
●持ち物●
通園カバン・水筒・カラー帽子(4・5歳児)
連絡帳入りビニールケース
上靴・泥んこ靴・着替え袋・スモック
また、10時30分より8月の誕生会を行いますので、対象の保護者の方は、10:05〜20の間にお越しください。よろしくお願いします。 -
8/26 今日のてんとう虫ルーム(預かり保育)
- 公開日
- 2024/08/26
- 更新日
- 2024/08/26
預かり保育の様子
今日もみんな元気いっぱい登園してきました。
朝から好きな遊びを見つけ楽しんています。
とても暑かったのですが、プールが気持ちよく
休憩タイムになっても、なかなか片付け終わらない
子どもたちでした。
お昼からはプレイルームで遊びました。
何度も遊んでいるので、乗り物の順番待ちも
上手にできるようになり、ソフトブロックの
おうちもいろいろなパターンができていました。
お絵描きボードの使い方も日々進化していて
塗り絵を反対側からなぞって、色を塗っていました。
レゴやソフトブロックなどでも 何度も使っていると
遊び方が進化していて面白いですね。
明日は 登園日です。
てんとう虫ルームを利用される方は、
てんとう虫用の荷物に お弁当・おやつ・体操服を
お願いします。
伝達届もしくは テトルで お迎えの時間を
お知らせください。
よろしく お願いします。