堺市立みはら大地幼稚園
次回のまるむしクラブは、7月4日(金)です。
申し込みは6月27日(金)10時より受け付けますので、幼稚園(072-361-8772)までご連絡ください。
ぜひ遊びに来てくださいね!
-
10/31 今日のてんとう虫ルーム (預かり保育)
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
預かり保育の様子
今日はたくさんのお友達がてんとうむしルームに来てくれました🎵
用意をさっと済ませ、「遊んでいい??」と遊びの場へGO❕
けん玉では何回さらにのせることができるか競争です!(^^)!「大きな皿と小さな皿に連続してのせるの難しいわぁ(*_*;」と何度も何度も挑戦していましたよ✨
ほかにも、お箸で豆を何個とれるか競い合ったり、ごっこ遊びでご飯をたくさん作って配ったり、お友達との交流を楽しんでいましたよ✨
おやつ後は運動場で遊びました!
鉄棒では足を前後にぶらぶらさせ『空中散歩』を楽しんだり、グループに分かれてサッカーをしたり、芝生では昨日に引き続き、ドングリを器いっぱいになるまでお友達と一緒に集めていました(#^^#)
明日から11月。一段と寒さも増し、体調も崩しやすくなる季節がやってきます。
今後も子どもたちの体調管理、トレーナーの着用などこまめに声をかけていきたいと思います(*^^*)
-
第8回 まるむしクラブがありました(未就園児)
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
未就園児
今日は戸外遊びと、ハロウィン制作をして楽しみました♪
森の中でドングリを拾ったり、滑り台や砂場で遊んだり、好きな遊びを見つけてお家の人と一緒に遊ぶことができました。
ハロウィン制作は、オバケやカボチャにのりで目や口をくっつけて、キャンディにシールを貼って可愛い飾りをつくりました(^^)カボチャには手や足型をペタン!として、自分だけの素敵な作品ができあがりました。
お家の人と一緒に遊んだりつくったりできて、とっても嬉しそうな笑顔がたくさん見られました。
次回は11月21日(木)の予定です♪
また遊びに来てくださいね♪ -
今日の年少組の様子です!
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
年少児の様子
うさぎ組ときりん組の子どもたちは、つくることが大好き!毎日様々な素材や道具を使ってつくることを楽しんでいます。
今日も戸外でたっぷり遊んだ後は、クラスでお祭りごっこの食べ物をつくりました。
うさぎ組は、紙粘土と森で拾ってきたどんぐりや木の実を使ってクッキーをつくりました。自分で好きな形をつくったり、型抜きをした後は、木の実を乗せて可愛らしいクッキーが出来上がりました。また美味しそうな色をつけたいと思います。
ミルクせんべいのせんべいもつくりましたよ。甘い香りがする絵の具でみんな大喜び!美味しそうなせんべいが出来上がりました!
きりん組は、「リンゴ飴とフルーツ飴がつくりたい!」と話していたので、アルミホイルとセロハンを使ってリンゴ飴をつくりました。セロハンテープの扱いも上手になり、セロハンと箸をしっかり留めていました。
フルーツ飴は、紙粘土でつくりました。「いちごにする!「私はマスカット!みかんも!」これまでにたくさん粘土で遊んできたので丸めるのも上手です!
粘土が乾いたら色を塗りたいと思います。
また、「幼稚園でもハロウィンがしたい!」と話していたので、どんぐりを使ってキャンディーを作りました。折り紙やセロハンをねじってたくさんキャンディーをつくりましたよ! -
今日のばら組です!
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
年長児の様子
最近「あしたははれる」という歌を歌っている子どもたち。最初の「か」の音をはっきりと出すことや、前を見て歌うことを意識して元気いっぱいに歌っています。
今日は初めてホールで遊園地づくりに取り組んだ子どもたち。
影絵のグループは、大きいスクリーンで手を使ってクイズを出すことを思いつき、さっそくどんな動物や物がいいか考えながら取り組んでいました。
サーキットの車づくりでは、スポンジの良い素材を見つけて、タイヤに取り付けてみることにしました。どの子も自分の車を使って走らせることができるようになりましたよ♪ -
ゆり組の様子です!
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
年長児の様子
今日もみんなで宇宙づくり!
お友達にクイズをしてみたり、星の紹介をしてみたりとお客さんがもっと楽しめるにはどうしたらいいかな?という姿が出てきました(#^^#)
ゆりぐみロケットもだんだん本物のようになってきていますよ♪ -
今日のぶどう組♪
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
年中児の様子
今日は、自分たちで作った食べ物でお店屋さんごっこを楽しみました♪何屋さんになろうかなー☺とワクワクのみんな!お店が決まると早速開店です!
「いらっしゃーませー!」
「おいしいですよー♪」
と、呼び込みもとても上手です(*^-^*)好きな遊びの時間にも、お店屋さんをして遊ぶ姿もよく見られるぶどう組さん🍇
「あついので気をつけてくださいね!」
「トッピングはいりますか?」
と、やり取りも盛んに行われていました🍕
でも、
「お客さんが次々にくるから困った。」
「ポップコーンがすぐにこぼれてしまう…。」
など、お店屋さんごっこをする中で、困ったこともでてきました。みんなでどうすればいいのか考えて、「並ぶようにお客さんに伝えよう!」「もっと大きいスコップにしよう!」「おたまもいいんじゃない?」など、様々な考えが出てきました。こうしてみよう!と感じたことを伝え合うことで、それいいかも、やってみよう☺と思って次の活動につながっています🎶明日は、お店屋さんに必要なものも作ってみようと思います✨
午後の好きな遊びの時間には、水族館に展示する魚作りが盛んです🐠今日は、作ったものをこんな風に飾りたい!と水族館の写真を見て飾っている子もいましたよ!体が絡まっているチンアナゴが可愛かったです(*^-^*) -
きりん組 学級閉鎖のお知らせ
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
お知らせ
このたび、きりん組においてインフルエンザの罹患者、および発熱、体調不良による欠席者が多数確認されました。
学校医との協議の結果、11月1日(金)は学級閉鎖といたします。きりん組の園児については、1日(金)の預かり保育の利用もできません。
閉鎖期間については外出を控え、お子さまの健康状態の把握をお願いします。また、連休中もお子さまの体調に十分ご留意ください。
閉鎖期間中にインフルエンザ等と診断された場合は、随時幼稚園まで連絡をお願いします。
連休中は、tetoruをご活用ください。(診断された日または翌日に、種別「欠席」、理由「病気-インフルエンザ様症状」を選択)
5日(火)の欠席状況によっては、閉鎖期間を延長する場合があります。
他のクラスにおきましても、お子さまの体調に十分ご留意いただきますよう、お願いします。 -
まるむしクラブ 忘れ物
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
未就園児
今日はまるむしクラブがありました♪
砂場に忘れ物がありましたので、心当たりのある方は園までご連絡ください。(*^^*) -
今日の昼食弁当 10月31日(木)
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
お知らせ
今日の献立
・ご飯(ゆかり)
・八宝菜
・スマイルポテト
・チンゲン菜とコーンのソテー
・星型しんじょ
・ちくわ煮
-
10月31日(木) 晴れ
- 公開日
- 2024/10/31
- 更新日
- 2024/10/31
幼稚園の様子
10月最後の朝はよく冷えています。日中との気温差が大きくなるようですが、大根は昼夜の気温差で甘みや旨みが増すそうです。収穫が楽しみですね。
さて、今日はまるむしクラブがあります。申し込まれた方は、10時20分から10分間、駐車場の門を開けていますので、その間にお越しください。お待ちしています!