堺市立みはら大地幼稚園
本日のまるむしクラブと園児募集説明会は、予定どおり行います。
○まるむしクラブ:10:15~11:10 (駐車場入庫:10:05~10:15)
○園児募集説明会:11:15~11:45
預かり保育の様子
-
今日のてんとう虫ルームの様子です!(預かり保育)
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
預かり保育の様子
今日はたくさん雨が降りましたね。久しぶりの午後保育や週末ということもあり、子どもたちも少し疲れが見られました。お昼寝もすぐに寝てしまいました。
「今日のおやつは〇〇!」とワイワイみんなで話しながらおやつを食べ、塗り絵やお絵かき、友達とゲーム遊びなどを楽しみました。
ザリガニの様子ももちろん見に行きます♪友達が触っている姿を見て、「背中少し触れた!」と触ったことがない子どもたちも自分から触れにいく姿が見られます。
来週も元気に幼稚園に来てくださいね!
-
今日のてんとう虫ルームの様子です!(預かり保育)
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
預かり保育の様子
今日から午後保育ですね!
久しぶりにクラスの友達とお昼ごはんを食べて嬉しそうでした。
てんとう虫ルームではみんなでおやつを食べて室内でゆっくりと遊びました。
洗濯場ハサミでをつなげて、いろいろなものをつくったり、塗り絵や紙飛行機づくりなど楽しんでいました。
「一緒に遊ぼう」と違う年齢の友達に声をかけて遊ぶ姿も見られ、嬉しく感じます♪
明日もみんなで楽しく遊びましょう♪
-
今日のてんとう虫ルームの様子です!(預かり保育)
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
預かり保育の様子
+1
今日もたくさんのお友達が遊びに来てくれました!お外がとても暑かったので、プレイルームでトランポリンや積み木、三輪車などで体を動かして遊びました。
お部屋では、4歳児の子どもたちは、お家ごっこをすることが今楽しいようで、せっせとままごとや机を運んだり、シートを広げてお家に見立てて遊んでいます。5歳児は、少しルールが複雑なカード遊びも楽しんでいます。3歳児は、4・5歳児と同じようなことがしたいようで一生懸命真似て遊んでいます。
そして、久しぶりにカブトムシの幼虫を広い場所にあけてあげました。順調に大きくなっているようです!
明日から午後保育が始まりますね。元気に幼稚園にきてくださいね!
-
今日のてんとう虫ルームの様子です!(預かり保育)
- 公開日
- 2025/09/02
- 更新日
- 2025/09/02
預かり保育の様子
今日もとても暑かったですね!
お弁当を食べた後、水遊びを楽しみました♪
今日はスライダーやどろんこも楽しみましたよ!
室内でも、友達とごっこ遊びやゲーム遊びなどしたり、塗り絵や粘土などの感触遊びも楽しんでいます。
先日いただいた折り紙のコマを回して遊びました。
「なかなかうまく回らないな・・・」
何回か繰り返し回しているうちに、「あ!すごく回った!」と上手に回せるようになってきました。
明日も午前保育ですので、弁当の準備をお願いします。
また、水遊びをするかもしれませんので、着替え一式とタオルをリュックサックに入れてください。
明日もたくさん遊びましょうね!
-
今日のてんとう虫ルームの様子です!(預かり保育)
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
預かり保育の様子
今日からいよいよ2学期が始まりましたね!
てんとう虫ルームにもたくさんの子どもたちが遊びに来てくれました。
今日もとても暑かったですね!
お弁当を食べた後、水遊びをしました。
足首ほどの水ですが、テントの下で水浴びをすると、とても気持ちよかったですよ。
水鉄砲や、シャボン玉、金魚すくいを楽しんでいる子どもたちもいました。
水遊びの後は午睡、そして室内でゆったり遊びました。
明日、明後日も午前保育ですので、着替え一式とビニール袋、タオルをリュックサックに入れてください。
また、お弁当も忘れずに持ってきてくださいね!
-
今日のてんとう虫ルームの様子です!(預かり保育)
- 公開日
- 2025/08/29
- 更新日
- 2025/08/29
預かり保育の様子
今日は夏休み最後のてんとう虫ルームでした!
プールや室内で友達や先生とたくさん遊びました。
この夏休みで、いろいろな友達、年齢の違う友達と関わる姿がみられました。
プールは「年長さんは、幼稚園最後のプールだね」と話しながら遊びました。
みんな上手に泳いだり、顔をつけたりして遊ぶことできるようになりました!
そして、夏休みにてんとう虫ルームにお手伝いにきてくださった先生が、今日で最後になりました。
たくさん遊んで、おはなしをしてくれ、本当にお世話になりました。
子どもたちからお礼の言葉とカードを渡しましたよ。
すると、先生からもなんと、折り紙でつくったコマをいただきました!
たくさんつくってくださったので、またみんなで遊びましょうね!
9月1日・2日・3日は午前保育ですので、てんとう虫ルームを利用される方は、お弁当の準備をお願いします!
また、水鉄砲などで遊ぶこともありますので、午前保育の日のみ、タオル1枚と着替え一式をリュックサックに入れておいてください。
-
今日のてんとう虫ルーム(8月27日)
- 公開日
- 2025/08/28
- 更新日
- 2025/08/28
預かり保育の様子
+3
今日もたくさんのお友達がてんとう虫ルームに来てくれました。
みんな元気いっぱい!
荷物の片付けをサッと済ませて、「何して遊ぼうかな?」と目をキラキラさせて
遊び始めていました。
プールでも存分に遊んだので、お弁当もみんな モリモリ食べていました。
お昼寝も3歳・4歳の子どもたちは、ぐっすりと眠っているのですが、5歳児さんは
眠れないようで、30分ほど体を休めた後は、レゴや着せ替え人形(昔ながらの紙の分です。)で
遊んでいました。
おやつの後もたくさん遊びました。
明日で 夏休みのてんとう虫ルームは終わりです。プールも終わりになるので
忘れ物の無いように お願いします。
-
今日のてんとう虫ルーム(預かり保育)
- 公開日
- 2025/08/27
- 更新日
- 2025/08/27
預かり保育の様子
+6
今日もてんとう虫ルームにたくさんのお友だちがきてくれました。
午前中は、プールで水遊び。泳いだりもぐったりして、しっかりと体を動かし遊びました。
お弁当はみんなで食べました。「○○がはいっているよ✨」「これおいしいやつだよ😊」と教えてくれる子もいました。
今日は、おはよう広場のクスノキが散髪(剪定)していました。
大きな機械にのった作業員さんのお仕事を子どもたちが興味深そうにじっと見つめていました。
午後は、てんとうむしルームのお部屋で、それぞれ好きな遊びを楽しみました!
明日も、お弁当やおやつ、水着やプールカードなどのご準備をお願いします!
-
今日のてんとう虫ルームの様子です!(預かり保育)
- 公開日
- 2025/08/26
- 更新日
- 2025/08/26
預かり保育の様子
今日は、登園日だったので、久しぶりにクラスの友達や先生と会うことができて嬉しそうな子どもたちでした♪
お弁当はてんとう虫ルームで食べて、お部屋でそれぞれ好きな遊びを楽しみましたよ!
明日は、また通常通り夏休みのてんとう虫ルームです。お弁当やおやつ、水着やプールカードなどのご準備をお願いします!
-
8/25 今日のてんとう虫ルーム
- 公開日
- 2025/08/25
- 更新日
- 2025/08/25
預かり保育の様子
+3
いよいよ夏休みも残り1週間。
今日は久しぶりにてんとう虫ルームに来た子も。
戸惑っている子に「これはこうするんやで」と教える姿も見られ、頼もしく感じました。
明日は登園日なので、プール遊びはしません。
お弁当、おやつ、そして水分はたっぷり持ってきてくださいね!