堺市立みはら大地幼稚園

来年度の入園も含め、入園は随時受け付けております。
希望される方は、まずは幼稚園(072-361-8772)にご連絡ください。

入園願を提出された方は、12/12(金)の午後に入園前健康診断を行います。
郵送または配信されたお知らせをご確認ください。

年少児の様子

  • 今日のうさぎ組です(3歳児)

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    年少児の様子

    今日は昨日つくったアイスにトッピングをしたり,コーンをつくったりして遊びました。

    ボンドを使って思い思いのトッピングをしたり,

    セロハンテープでコーンをつくったりと

    新しい素材に触れながらつくることを楽しんでいます♪

  • 今日のきりん組✨

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    年少児の様子

    きりん組の子どもたち、今日はみんなで作ったアイスクリーム🍧を

    「冷たいね。」「おいしいね。」って言いながら食べていました🎵


    お医者さんごっこが子どもたちのマイブーム。

    お医者さんと患者さんになりきって、

    聴診器をあてて、お腹や心臓の音を聴いています。

    「だいじょうぶですか?」なんて声も聞こえてきます。

    隣には、歯医者さん?ライトを向けるとお口をアーンとあけて、

    虫歯チェックをしてもらっているのかな🤗




  • 最近のうさぎ組です(3歳児)

    公開日
    2025/11/19
    更新日
    2025/11/19

    年少児の様子

    戸外ではどんぐりや葉っぱを集めることを楽しんでいる子どもたち。

    友達と一緒に面白さを感じています♪


    以前ハサミを使った経験から,黄色い画用紙を切ってポテトづくりを楽しむ子がおり,

    クラスのみんなもつくってみることに。

    切ったり丸めたり,セロハンテープで止めたりしながら,

    本物みたいなポテトが完成しました。

    みんなで塩をかけて食べてみました♪


    今日は戸外でも盛り上がっていたアイスづくりに挑戦。

    紙粘土をこねて,丸めたり,アイスの形に型を取ったりして楽しみました。

  • 最近のきりん組(3歳児)

    公開日
    2025/11/19
    更新日
    2025/11/19

    年少児の様子

    ごっこ遊びが大好き

    ごちそうを作るのも大好き♪

    ドーナツにクッキー

    今日は、

    お鍋で熱々のおうどんも

    つくっていましたよ♪

    おうどんに入れる具は何にしようか、

    お互いの体験を話し合っていました。


    昨日の楽しそうなお弁当の様子も

    ご覧ください♪


  • 今日のうさぎ組です(3歳児)

    公開日
    2025/11/14
    更新日
    2025/11/14

    年少児の様子

    今日も戸外でいろいろな遊びを楽しみました。どんぐりを繰り返し転がしたり,友達とごっこ遊びをしながら遊んだりして楽しんでいます。

    室内では好きな遊びの時間につくったどんぐりを使って『どんぐり屋さん』ごっこをしました。「いらっしゃいませ~」「どれがいいですか?」という言葉も自然と聞こえてきました。

  • 今日のきりん組(3歳児)

    公開日
    2025/11/14
    更新日
    2025/11/14

    年少児の様子

    今日も元気いっぱい,戸外遊びを楽しんだ子どもたちです。


    これまでの遊びの中でたくさん集めてあるどんぐり。

    皮をむいて,

    「チョコレート!」

    「ケーキに飾ろうかな。」

    お料理作りをしたり,森でどんぐり転がしをしたりして遊んでいます。


    少しずつ寒くなってきて,虫が少なくなってきていますが,

    まだまだ虫探しも盛り上がっています。

    今日は透明の大きな水槽に虫を入れると,

    いつも持っている虫かごよりも,虫の様子がよく見えます。

    「葉っぱ食べてる!」

    「むしゃむしゃしてるね。」

    「なんかおんぶしてる子がいる。疲れちゃったのかなぁ。」

    じっくり観察することで,子どもたちのつぶやきもたくさん聞こえてきました。


    砂場では,おうちづくりをしている子も。

    ビールケースを並べて壁をつくったり,

    立てたパイプやトンネルに砂を入れて,強い柱をつくったりしていましたよ。


    保育室では,リズム運動でいろいろな動物や乗り物に変身して全身をのびのびと動かしたり,

    指先をつかって紙をちぎり,葉っぱをつくったりしました。


    また来週も,たくさん遊ぼうね。


  • 今日のうさぎ組です(3歳児)

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    年少児の様子

    今日も戸外でどんぐりや落ち葉を使って遊びました。

    頭にはっぱをつけて変身したり,どんぐりころがしのコースを友達とつくったりして楽しんでいます。


    室内では、昨日の園外保育の思い出を絵で描きました。

    「これがリスやねん」

    「滑り台!」

    楽しかった様子が伝わってきました。

  • 今日のきりん組(3歳児)

    公開日
    2025/11/12
    更新日
    2025/11/12

    年少児の様子

    きれいな落ち葉で魚釣り♪

    落ち葉に顔を描いて

    画用紙に貼っている人もいます。


    昨日の遠足で出会ったリスさんに

    どんぐりケーキをつくろうと,

    砂場のバケツで型抜きをして

    丁寧にどんぐりや木の葉を並べていました♪

  • 二測定をしました(3歳児・うさぎ組)

    公開日
    2025/11/10
    更新日
    2025/11/10

    年少児の様子

    今日は保健室で二測定をしました。

    1学期に比べると測定の姿勢が上手になっていましたよ。


    測定後は,「プライベートゾーン」についてお話ししました。

    プライベートゾーンは自分だけの大事なところ。

    ほかの人に見せたり・触らせたり・(写真を)撮らせないこと,

    自分はもちろん,おともだちも大事だから傷つけてはいけないということを話しました。

    みんな真剣な表情で聞き,質問にも答えていました。

  • 今日のうさぎ組です(3歳児)

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    年少児の様子

    今日は園内に落ちていた栗に親しみました。

    絵本を読んだ後は,実際に栗に触って遊んだり,足で踏んで中の実を出して遊びました♪