堺市立みはら大地幼稚園
次回のまるむしクラブは、9月5日(金)です。
申し込みは9月1日(月)13時より受け付けますので、幼稚園(072-361-8772)までご連絡ください。
まるむしクラブ終了後に、次年度の園児募集説明会を行いますので、ふるってご参加ください。
年少児の様子
-
今日のきりん組(3歳児)
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
年少児の様子
+2
今日は、年中ぶどう組さんの「わんぱくランド」に
招待してもらいました。
「わんぱくランド」には、
カエルの幼稚園や公園、
温泉や船があり、それぞれの場所で
遊ぶことができました♪
「一緒に遊べて楽しかったです。」
「ぶどう組さんと遊べてうれしかったよ。」
と、楽しかった気持ちを発表することもできましたよ♪
-
今日のうさぎ組です(3歳児)
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/08
年少児の様子
戸外があいにくの雨模様だったので、今日は室内遊びを存分に楽しみました。
部屋では新聞を使って、破いたり、丸めたり、長細い形をつくったりして遊びました。最後は小さくなった新聞を紙吹雪のように散らして楽しみました。
誕生会の後はダンゴムシやカブトムシになりきって遊んだり、けんけんぱをしたりして体を動かして楽しんでいます。
保健指導で水分補給の大切さを改めて教えてもらってから、水筒のお茶を空っぽにすることを目標にたくさん水分を摂ろうと頑張っています♪
-
今日のきりん組(3歳児)
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
年少児の様子
今日は、七夕飾りと笹を持ち帰っています。
「たくさん作ったね!」
「お母さんとお星さまに見てもらおう♪」
短冊にかいた、お願い事が叶うといいですね!!
お家で一緒に飾ってくださいね♪
2計測の後は、保健室の先生から再度、
「熱中症対策」のための
水分補給の大切さについて話を聞きました。
意識してしっかりと水分を摂る習慣を身につけたいと、
常日頃から声掛けを行っておりますので、
ご家庭でも、話をしていただけると嬉しいです。
-
短冊にお願いごとをしたよ(3歳児・きりん組)
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
年少児の様子
今日も外で元気いっぱい遊びました!
お部屋に帰ってからは、七夕の短冊に願いごとを書きました。
先生に願い事を書いてもらったあと、お星さまに届くようにと自分の顔も描きましたよ。
お星さま、見てくれているかな?
みんなの願い事がかないますように♪
+1
-
泡遊びをしました(3歳児・うさぎ組)
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
年少児の様子
朝は、園庭で泡遊びをしました。手やスポンジ、泡立て器などで石鹸を泡立てて、「ふわふわ~」「気持ちいい!」とその感触を楽しんでいましたよ。
お部屋に帰ってからは、二測定をしました。保健の先生から、「熱中症に気を付けようね。」とお話をしてもらい、しっかりと水分補給をしました。
+1
-
今日のきりん組(3歳児)
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/06/30
年少児の様子
とても暑い一日でしたが、
子どもたちは涼しい日陰を選んで
砂遊びを楽しんでいましたよ♪
保育室では、今日も
牛乳パックの囲いを
いろいろなものに変身させて
友だちと、あれやこれやと試していました。
-
今日のきりん組(3歳児)
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
年少児の様子
久しぶりの晴天に、
「待ってました!」とばかりに
戸外に遊びに出た子どもたちです。
プール遊びも
存分に楽しむことができました♪
室内では、牛乳パックをつなげた囲いで坂道をつくり、
車を走らせて遊ぶ姿が見られました。
上手に高低差をつくったり、
高速道路のように長くつなげたり、
友だちといろいろ試して楽しんでいましたよ♪
-
最近のうさぎ組です(3歳児)
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
年少児の様子
トマトが真っ赤に色づいたことを喜んでいる子どもたち。
自分で選んで収穫し、袋に入れてもって帰っています♪
七夕に向けて織姫、彦星もつくりました。
クレパスで思い思いに顔を描いた後、のりで服を貼り付けていきます。
ハサミの使い方を思い出して、「グーパーグーパー」と言いながら、千代紙を切って織姫や彦星の服を飾りつけました。
友達と見合いっこしたり、自分のつくったものが飾られてるのを見て、教師や友達に嬉しそうに伝えたりと、
「見てもらいたい♪」という気持ちでいっぱいの子どもたちです。
-
今日のきりん組(3歳児)
- 公開日
- 2025/06/26
- 更新日
- 2025/06/26
年少児の様子
+1
今日は朝から、保育室で飼っていた
ツマグロヒョウモンが羽化しました。
登園してきた子どもたちは、
虫かごに直行して、虫かごを覗き込んでいました。
お友だちがもってきてくれた、大きな大きなザリガニを
夢中でつかもうとしている子どもたちもいます♪
今日の大雨で、一時、お庭は池のようになりました。
皆、保育室の窓から外をながめて
大盛り上がりしていましたよ♪
「池や、池や!」
「砂場のスコップがクルクル回ってるで!」
「魚もいるかもしれないよ!」
雨が降って外には遊びに行けないけれど、
なんだか楽しいひと時でした。
-
今日のうさぎ組🐰きりん組🦒(年少児)
- 公開日
- 2025/06/25
- 更新日
- 2025/06/26
年少児の様子
+6
今日は梅雨の晴れ間に、2日ぶりの外遊びができました✨
水のミストに大喜びのうさぎ組さん。
赤く色づいたトマトの様子が気になるきりん組のお友だち。
遊んだ後は、お部屋に入って七夕飾りを作りましたよ。
うさぎ組さんでは、織姫・彦星の顔を描きました。上手にかけたかな?
きりん組さんでは、五色の三角つなぎを作りました。小さな穴にこよりも自分で通しました。
先生のお話をよく聞いて一生懸命作っていました。
帰りにトマトを収穫🍅順番に持ち帰りますので、お家で味わってみてくださいね。