堺市立みはら大地幼稚園

入園願書の配布が始まりました!
幼稚園または美原区役所に取りに来ていただくか、堺市のHPからダウンロードもできます。
願書受付は、10月1日(水)~3日(金)の午前9時~午後5時までです。
幼稚園に持参していただくか、堺市電子申請システムでの受付も可能です。

年中児の様子

  • 探検に行こう!(4歳児 ぶどう組)

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    年中児の様子

     「ぎろろんやまと10ぴきのかえる」の絵本に興味津々!

    「みんなでぎろろんやまに探検に行こう!」と盛り上がりました。

    そこで望遠鏡がいるよね!と提案があり、早速つくり出しましたよ♪

    以前はセロテープで紐をつけていましたが、今日は1つ穴パンチで穴を開けて紐を通しました。

    以前のパンチの経験が生かされましたね!

    友達と助け合いながら穴を開けている姿も見られましたよ。


    双眼鏡や望遠鏡を身に着けぶどう探検隊に変身♪

    いざぎろろん山へ!すると先生ライオンに遭遇しました。

    綱引きで先生ライオンに勝てば先に進めます。

    ぶどう組探検隊は力を合わせて綱をひっぱります。

    探検隊の力が強すぎてびっくり!見事先生ライオンに勝ち大喜びでした!

    みんなの力が合わさると力が倍増!楽しかったね!


    今後も興味ある活動の中で、存分に体を動かす楽しさや友達と力を合わせる喜びを味わってほしいと思います。


  • 楽しんでいます!(4歳児 ぶどう組)

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    年中児の様子

     大地フェスティバルが楽しかった子どもたち☆

    昨日から生き物釣りごっこを楽しんでいる子どもたちです。

    釣り竿は、先日紙をくるくる巻いた経験を生かしてつくっていましたよ!

    生き物もつくったり、竿入れは「牛乳パックで作ってたで!」と

    大地フェスティバルの生き物釣りコーナーで見たことを再現する姿が!考

    えて行動する姿に頼もしさを感じました♪


  • 教えてくれてありがとう☆(4・5歳児)

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    年中児の様子

     先日、ばら組さんに大地っこ体操を教えてもらいました☆

    年少組の運動会の時にしましたが、動きを忘れてしまったぶどう組さん。

    そこでばら組さんにペアになって優しく教えてもらいましたよ♪

    体を動かすことが楽しくなる体操です☆

    振り返りでは、ばら組さんの動きに「かっこよかった!」と憧れの気持ちを抱いていましたよ♪

    これから楽しく体操をしようね。

    ばら組さん、教えてくれてありがとう!


  • 今日のぶどう組☆(4歳児)

    公開日
    2025/09/08
    更新日
    2025/09/08

    年中児の様子

     まだまだ暑い日が続きます。

    水を使って遊ぶ子もいますよ♪水路をつくって水を流して遊んでいました!

    どろんこセットを使った子は持ち帰っていますので、洗濯よろしくお願いします。

     

     幼稚園の森には木の実やきれいな葉っぱがたくさん落ちています。

    宝探しのように夢中になって集めていますよ!

    友達の姿を見て「なにしてるの?」とどんどん集まってきて楽しんでいました♪

     

     1学期は存分にカエルと触れ合いました。

    そしてまた今日カエルがぶどう組にやってきました!

    大喜びで、みんなにカエルを見つけたことを紹介していましたよ。

    「飼いたい!」と意欲満々です。世話を通して命の大切さや責任感を育んでいけたらと思います。

     

     先日ススキをつくったので今日はお月様をつくりましたよ!

    画用紙を細く切って芯に貼っていくと丸い形に変身です。

    難しかったけど根気強く取り組みました。

    続きはまた明日!楽しみですね♪

     

     午後からパラバルーンで遊びましたよ!

    揺らしてみたり、潜ってみたり、登ってみたり・・・・パラバルーンはいろいろなことができておもしろいね!

    「またしたい!もっとしたい!」と楽しんでいた子どもたちでした。


     

  • 今日のぶどう組☆(4歳児)

    公開日
    2025/09/05
    更新日
    2025/09/05

    年中児の様子

     友達とふれあい遊びをする中で、友達を感じながら関わり合う時の笑顔がステキです♪

    まだまだ暑い日が続きますが朝夕は秋の気配を感じられるようになってきました。部屋に「ススキ」を飾っておくと「それなーに?」と興味津々。そこでお月見の絵本を見ました。そしてススキをつくりました。

    新しい技法に挑戦です。紙をくるくると巻きます!手指を細かく動かし端から少しずつ巻いていきます。手を緩めてしまうとせっかく細く巻いていてもだんだん広がってきてしまい「細くならないよ!」と納得がいかず・・・・何度も何度も挑戦しました。「先生みたいに細く巻きたい!」と思いを持ちながら諦めずに取り組んでいました!また家でもチャレンジしてみてくださいね。 ススキの穂は画用紙を細く切りました。線がなくてもまっすぐに切れるようになっています。

    初めて両面テープも使いましたよ!セロハンテープと見比べてみて両面テープは両方くっつくことを知って「すごいな!」と驚いていました!新しい道具との出会いです。

     お家の人が作ってくれたお弁当を嬉しそうに食べていましたよ!2学期もよろしくお願いします!

     午後からはみんなでロケットに変身して遊びました♪楽しかったね!


  • 今日のぶどう組☆(4歳児)

    公開日
    2025/09/03
    更新日
    2025/09/03

    年中児の様子

     今日は室内でゆっくりと好きな遊びを楽しみました。

    夢中になって遊んだり、友達と一緒に遊んだり・・・・じっくりと遊ぶ姿が見られましたよ♪

    片付けもみんなで協力して取り組んでいます。自分たちでできることがどんどん増え、机を運んだり、ほうきでごみを集めたりと自発的に行動に移す姿に成長を感じます☆

     夏の思い出を描きました。それぞれの思いを絵に表現し、楽しかったことが思い浮かびました☆素敵な夏の思い出ができて良かったね♪

     物づくりで作ったものを友達に見てほしくて紹介していましたよ♪伝えたい!という思いを大切にしたいですね!



  • ぶどう組の様子です☆(4歳児)

    公開日
    2025/09/02
    更新日
    2025/09/02

    年中児の様子

     2学期が始まりましたね♪

    みんな元気いっぱい幼稚園に来てくれて嬉しいです☆


     花壇にはバッタがたくさん!子どもたちは興味津々!

    早速捕まえようとチャレンジです。

    逃げないようにそーっと捕まえます♪

    バッタ探しで盛り上がった外遊びでした☆


     昨日から夏休みの思い出をみんなの前で発表していますよ☆

    子どもたちは満面の笑みで話をしてくれるので、充実した夏休みを過ごしたことが伝わってきます!

    聞いてほしい思いがいっぱいで微笑ましいです♪


     2学期のスタートに伴いグループが変わりました。

    そこでグループ表をつくりましたよ♪

    自分の顔を描く時、クレパスでしっかりと塗り込む姿に驚きました!


     グループの名前を考え中です。

    自分の意見を伝え友達の思いを聞き・・・みんなが納得できるグループ名を考えている途中です!

  • 元気でね!(4歳児)

    公開日
    2025/08/26
    更新日
    2025/08/26

    年中児の様子

     登園日元気に来てくれた子どもたちです。セミを探しに行ったり、友達と一緒に部屋遊びを過ごす様子が見られましたよ♪

    残念ですが引っ越しのため転園するお友達がいます。

    みんなでお別れをしました。楽しかったことや嬉しかったことなど伝え合いましたよ。今までありがとう!

    寂しいけれどまたどこかで会えるといいね!

    元気に過ごしてくださいね!

  • 今日のぶどう組☆(4歳児)

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    年中児の様子

     今日はみんなで大掃除をしました☆

    道具箱の整理をしたりロッカーの中をきれいに拭いたり、靴箱も拭きました♪

    雑巾しぼりも上手に絞れるようになってきました。

    またお家でもチャレンジしてみてくださいね♪

    床拭きも頑張りました!

    わんぱくランドでたくさん遊んだまるむしのお部屋もピカピカです!

    掃除をすると気持ちがいいね!

    これで気持ちよく2学期も迎えられそうです☆

    「なつとあそぼう」のカレンダーに今週から取り組んでいます。明日持ち帰りますので夏休みに取り組んでくださいね♪

     

    昨日はみんなで新しい集団遊びをしました♪

    楽しい遊びに興味津々!楽しかったね☆


    明日は1学期最終日です!

    元気に来てくださいね☆





  • 今日のぶどう組(4歳児)

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    年中児の様子

    今日は、朝から泡遊びやシャボン玉遊びをする子が多くいました。

    セミやバッタを見つけたり、野菜を収穫したり、自然の中でもたくさん遊びましたよ。

    保育室では、これまでたくさん遊んできた「わんぱくらんど」の片づけをしました。

    みんなで作った遊び場を、最後までみんなでお片付けしましたよ。

    そのあとは、プレイルームでおにごっこをしました。

    氷鬼や増え鬼など、ルールを守りながら思い切り身体を動かす楽しさを味わった子どもたちです。


    今日は1学期の弁当最終日。

    おうちの人が作ってくれたお弁当を、いつも嬉しそうにほおばる子どもたちです。

    今日もしっかり食べて、ピカピカにして帰っていますよ!

    保護者の皆様、1学期間のお弁当作りありがとうございました。

    2学期もよろしくお願いいたします。