堺市立みはら大地幼稚園

次回のまるむしクラブは、9月5日(金)です。
申し込みは9月1日(月)13時より受け付けますので、幼稚園(072-361-8772)までご連絡ください。
まるむしクラブ終了後に、次年度の園児募集説明会を行いますので、ふるってご参加ください。

年長児の様子

  • スペシャルデー後半 水遊び!

    公開日
    2025/07/24
    更新日
    2025/07/24

    年長児の様子



    スペシャルデー後半は、水遊びタイム!

    汗をかいた後だったので、とても気持ちの良い時間となりました☆


    楽しかった時間もあっという間・・。

    花火のお土産をもらって大満足な子どもたちでした!


    保護者のみなさま、本日は暑い中お迎えもありがとうございました!

    子どもたちと楽しい夏休みをお過ごしください!




  • 夏祭りの様子4

    公開日
    2025/07/24
    更新日
    2025/07/24

    年長児の様子

    夏祭りのコーナー遊びを楽しんだあとは、作ったうちわを片手に「ドラえもん音頭♪」を踊りました!

    うちわがパン!となり、楽しい盆踊りタイムとなりました☆




    保育室にかえっておやつタイム~(^▽^)/

    みんなで食べるおやつにとっても嬉しそうな子どもたちでした!




  • 夏祭りの様子3

    公開日
    2025/07/24
    更新日
    2025/07/24

    年長児の様子

    箱をできるだけ高く積む「はこタワー」

    チームで協力して、どうやったら高く積めるのか

    めちゃくちゃ考えていました。

    目標を達成できたら、金メダルがもらえます!

    試行錯誤している様子がとってもかわいらしい年長児さんでした。

    最後に、目標を達成して写真をパチリ!

  • 夏祭りの様子2

    公開日
    2025/07/24
    更新日
    2025/07/24

    年長児の様子

    みんな大好きヨーヨー釣りとボーリングの様子です。

    めちゃくちゃにぎわっています。

    すごい!たくさんとれたね。

    とっても得意そうです🎉

  • スペシャルデー前半 夏祭りの様子1

    公開日
    2025/07/24
    更新日
    2025/07/24

    年長児の様子

    射的と輪投げの様子です。

    ねらって、ねらって!

    よし、命中✨

  • 5歳 スペシャルデースタート!

    公開日
    2025/07/24
    更新日
    2025/07/24

    年長児の様子

    今日は、待ちに待ったスペシャルデーの日。

    ばら組の子どもたちが、ニコニコ顔で登園してくれました。

    はっぴを着た先生たちがお出迎えをし、

    夏祭りの開始です。

    しゃてきに、ヨーヨー釣り、わなげなど

    楽しそうな出店がならんでいます。

    ワクワク楽しいスペシャルデーのスタートです!

    5歳のみんな、楽しんでいってね!


  • 今日のばら組(5歳児)

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    年長児の様子

    射的に使う弓矢などを自分たちで作り出しています。

    打って試してみてはまだまだ改良の余地あり・・!と試行錯誤し根気強く作っているお友だちもいますよ♪

    自分でつくりたい!かっこいいものをつくりたい!という気持ちが更なる意欲につながっています☆

    おまつりの看板作りもしました!それぞれ素敵な看板が出来上がりましたよ!

    なつのカレンダーも、自分でシールを貼る場所がわかり取り組めるようになってきました。

    明日、なわとびカードと一緒に持ち帰りますので継続して取り組んでほしいと思っています。

  • 今日のばら組(5歳児)

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    年長児の様子

    スペシャルデーに向けて、今日は射撃の的をみんなで作りました。

    お菓子の箱やトイレットペーパーの芯なども使いましたが、そのまま使うのではなく画用紙で貼り合わせて使うなど、丁寧に取り組む姿がみられました。

    それぞれこだわりの的が完成しました☆

    うちわ作りでは、手や足の型をとりました。

    スペシャルデー当日、素敵なうちわへと変身します♪持ち帰りをお楽しみに!

    ドラえもん音頭も、それぞれお気に入りの振り付けがあるようで、楽しくみんなでお祭り気分を味わっています!

  • 今日のばら組(5歳児)

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    年長児の様子

    スペシャルデーのお祭りに向けて準備が進んでいます!

    今日はドラえもん音頭を踊ったりちょうちんを作ったりしました。

    2個、3個と作っていましたが、ひとつめに思うようにいかなかった所を慎重に作ったり、工程を思い出しながら考え作る姿がみられました。

    少し難しいことに挑戦することに意欲的なばらぐみの子どもたちです。


    縄跳びにも挑戦中です。

    いろいろな跳び方にレッツチャレンジ!

    友だちと息を合わせて跳ぶ「二人とび」を頑張っているお友だちもいます。

    縄跳びは単純な動きに見えますが、子どもにとっては難しい運動です。

    少しずつできた喜びを味わいながら挑戦していってほしいと思っています☆


    夏休みに持ち帰る「なつとあそぼう」に取り組んでいます。

    自分で今週の「おやくそく」を決めました。

    終業式に持ち帰りますので、おうちでも取り組んでくださいね!

  • 今日のばら組(5歳児)

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    年長児の様子

    今日は美原消防署の方に来ていただき「花火教室」を行いました。

    花火をする時はマッチやライターではなく、ろうそくと水を準備すること、

    もし服に火が燃え移ったら、動き回らず地面に倒れて転がる(ストップ・ドロップ・ロール)ということも教えていただきました。

    実際に、子どもたちも手持ち花火を一本ずつ体験し、打ち上げ花火も見せてもらいましたよ。

    消防署から花火についての手紙もいただきましたので、おうちでご覧くださいね。