今日のぶどう組♪
- 公開日
- 2024/06/27
- 更新日
- 2024/06/27
年中児の様子
今日はプールの順番が最後だったので、それまでどろんこ遊びを楽しみました。
「固くするにはここの泥がいい」
「水をたすともっと固くなるよ!」
と、遊ぶ中で水の量や砂や泥の性質に気づいて遊ぶ姿がよくみられるようになりました。スコップで穴を掘って、牛乳パックで壁を作って、中に水を入れて温泉をつくっていました♨でも、間から水があふれてきました💦「ぼくはこっち固める!」「じゃあ、土を運ぶね!」と自然と役割分担して遊ぶ姿も(*^-^*)イメージを共有して楽しんでいます♪また、繰り返し遊ぶ中で、“もっとこうしたい!”“こうしたらどうなるかな?”と遊びこむようになってきました。
でも、イメージの違いからか時に友達とぶつかることも…。今日も、
「ここに水を入れないで!!」
「道作っているから壊さないで!」
と、友達と思いがぶつかる場面が。こうしたいという思いが強いからこそのトラブルでした(;^_^A教師が仲介し、〇〇くんはこうしたかったんだね、〇〇ちゃんはこんな気持ちだったんだね、と自分の思いを相手に伝えたり、相手の思いを聞いたりしたことで気持ちに折り合いをつけて、また一緒に遊んでいました。思いが強い分、時にはなかなか折り合いをつけられないことも…。4歳児は、言葉や思い・表現力が豊かになり、遊びを通してかかわりが豊かになっていく時期。トラブルを通して相手の思いを知ったり、譲り合ったりすることの大切さを感じていけるようにかかわっていこうと思います。
今日のプール遊びはワニになってお散歩したり、ごちそうを探したり、雨の下を通ったりして遊びました🐊本物のワニのように、水の中に身を潜めてそーーっと泳ぐ子も☺その姿に、やってみようと少し口をつけてみようとする子もいましたよ!友達の姿からいい刺激をもらっています!