堺市立みはら大地幼稚園

今日の様子(ゆり組・みかん組)

公開日
2023/10/25
更新日
2023/10/25

幼稚園の様子

 今日の恐竜ランド活動は、食べ物チームは昨日の続きでさつまいもを作りました。中は黄色!皮は紫で!と、パカッと割れるようにしたかったようで、まずは新聞でさつまいもの形を作りました。新聞で形をつくるのも、もう慣れたもの☺と、思いきや!恐竜のさつまいもだからと、どんどん大きくなっていきました。そうなると、一人では大変!!友達と一緒にギュッギュッと力を入れて成形していました。そして、先日塗った黄色の新聞で包んで中身は出来上がり☆次に、皮の部分。これが、難しい!!友達と、ああでもない、こうでもないと言いながら作っていました。すると一人の子が、「カプセル型にしたらできるやん!」と言って作っていました。その様子に周りの子もピンっときたのか、それぞれがそれぞれの作り方で完成させました☺巨大さつまいもの出来上がりです!!
 (すみません、写真はありませんが・・・)森チームは今日は、巨大な足型を作っていました。大きな段ボールに、図鑑や絵本を見ながら足型を描き、切り取ります。初めて段ボールカッターを使うみかん組さんもいるので、年長さんが段ボールを持ってくれているのを切りました。細かいところははさみで、大きなところはカッターでと、使い分ける子も。まだまだ子ども達だけでは難しい活動もありますが、教師が必要に応じて仲介しながら、様々な用具に触れて活動を進めています。
 繰り返し活動する中で、こうしたらうまくいった、これは難しいと感じながら制作を楽しんでいます。みかん組さんで出た面白い発想!でも中々それを形にするのは難しい時に、近くにいるゆり組さんが声をかけてくれています。自然と子ども達がつながりながらイメージを共有して作る楽しさを感じています(^^♪