今日の様子です!(ばら組)
- 公開日
- 2023/06/23
- 更新日
- 2023/06/23
年長児の様子
泥・水遊びやプールを通して水に興味が出てきた子どもたち。
今日はどれが水に浮くのかクイズを行いました!
「このボールは大きいから沈む!」「小さいから絶対浮くで!」と予想していたのですが、水に入れてみるとあれ?予想とは反対の結果になりました。
大きいボールを持ってみると軽い、小さいのは重いのでどうしてなのかみんなで考えて空気が入っているから浮くという結論になりました!
「じゃあ野菜はどうなる?」と野菜も実験!
なんときゅうりもピーマンも水にプカプカ浮かんでみんな驚いた顔!
どんどん他のものを試したくなった子どもたちは、いつもお家から持って来ていただいている廃材で実験!
早速水に浮かべてみると、「浮いた!」「でも、水が入って沈んだ」と廃材で浮き方の違いに気づくお友達もいました!
「なんかふにゃふにゃになってきた、、」「最初は水に浮かんでてん!」とお菓子の箱を選んだお友達もいました!
今日の実験をみんなで振り返ると「紙は水に弱いんやなぁ」とみんなで学ぶことができました!
次は今日の学びをいかして船づくりに挑戦したいと思います(*^^*)
午後は絵本を借りたり、異年齢で遊んだりして過ごしました♪