堺市立みはら大地幼稚園

今日のみかん組♪

公開日
2023/06/22
更新日
2023/06/22

年中児の様子

 今日は避難訓練がありました。お部屋に机が出ていたので、地震が来たらどうしたらいいのかみんなで考えました。「机の下にはいってだんごむし!」といってみんなで頭を守りました。でもグラグラすると机が動くかも…。机の脚をしっかり押さえて頭を守っていました。終わってから、保育室のなかを見渡し、もしも地震が来たら危ないものを探しました。水筒は壁にぴったんこして置く!セロテープは落ちてきたら危ないから棚の一番下に置く!みんなで話し合いながら安全な環境にしていきました。“もしも!”に備えることって大切です。お家にも危ないところないか、見てきてね。と伝えています。この機会にお家でもお子さんと“もしも”に備えて考えてみてください。
 その後は、七夕制作をしました。今日は織姫様と彦星様の着物に、好きな折り紙を好きな形に切って模様をつけました。ハートや星型を切って貼る子も。はさみの使い方も上手になってきました。ほかにも、たくさん切って服の上に置いて…考えて…置きなおしてと何度も模様を考え直す子、「かばんを持ってるんだ!」と言う子もいました。それぞれ個性あふれる素敵な着物を着た織姫様と彦星様ができました☆

※明日は楽しみにしているプールあそび!子ども達には“おうちの人と一緒に”準備してきてねと伝えています。また貸し出し絵本の日でもあります。忘れ物のないようにお願いします♪