堺市立みはら大地幼稚園

今日のみかん組♪

公開日
2023/05/25
更新日
2023/05/25

年中児の様子

 年中組で育てているおたまじゃくしが、ついにかえるになりました!早速、かえるの家を作る子ども達!図鑑片手に園庭に出て、おうちに入れる石や草を探しに行ってました。図鑑には、“生きた虫を食べる”と書いていたので、畑にいってみみずを探す子もいましたよ♪
 お部屋では、おたまじゃくしごっこをしました。絵本を見ると、たまごから産まれたおたまじゃくしは一週間は動かずじーーとしているそうです。子ども達は、
「その間になにして遊ぼうか考えているんやで!」
「ごはん何食べようかなって思ってるんやわ!」と、気分はすっかりおたまじゃくし!
たまごから産まれると…、、
「ここにおいしそうな葉っぱが!」
「水の上にもある!」と口をパクパクさせながらなりきっていました♪
「水の中って揺れているんやで」「大きい風がきたら台風や!」
と、体を揺らしたりぐるぐる回る子も(⌒∇⌒)ざりがにがいるかも!!と、隠れる子もいましたよ♪
 なりきって体を動かすことで、身体で表現する楽しさを味わうことができます。自由に表現することで、子どもの表現力や感性が養われます。子どもの想像力は無限大です♪面白い表現がどんどんでてきて面白いですよ!園でもどんどんごっこ遊びを取り入れて楽しんでいきます(^▽^)

 外遊びは昨日に続きレストランごっこが!今日は、冷蔵庫を作る!といって段ボールで作っていました♪明日などうなるんでしょう!楽しみです☆