つかまらないように…(みかん組)
- 公開日
- 2023/05/11
- 更新日
- 2023/05/11
年中児の様子
耳鼻科検診の後、プレイルームで体を動かして遊びました。
まずは、今月の体操『かえるの体操』をしました。そのあとは、徐々に早くなる曲に合わせて走りました!
次に『ドライブゲーム』をしました。教師が真ん中に立って信号の旗を振ります。「走る・止まる・緩める」の動きを取り入れた遊びです。赤信号で停まっていないと…
「ウーーウ——!」とサイレンがなり、捕まえにきます♪幼児期は走ることが大好きです!ただ走るだけではなく、少ししかけを入れるとさらに盛り上がります(⌒∇⌒)
青信号で「キャーー!」と言いながら走っていた子ども達も赤信号になると、ピタッと止まって「しーーん。」と声も出さずに固まっていました(^—^)
最後はみんなで増え鬼をして楽しみました!
たくさん体を動かした後は、年中になって初めての昼食弁当です!「おおもりください!」と言う子も♪中には、苦手なものもあり中々進まない子もいましたが、“苦手”という気持ちを受け止めながらも、いろいろな食材を味わえるようにできればと思います♪
午後からも、「おにごっこするひとー!」と集まる子ども達でした。