堺市立みはら大地幼稚園

今日のてんとう虫ルームの様子です!(預かり保育)

公開日
2025/11/26
更新日
2025/11/26

預かり保育の様子

今日も元気に子どもたちが、てんとう虫ルームに遊びにきてくれました!

室内では、クネクネスロープやブロック、人形遊びやごっこ遊び、塗り絵など友達や先生と好きな遊びを楽しみました。

クネクネスロープは、全部の道をボールが転がっていくように穴の向きを考えながらつなげていました。

つなげては、ボールを転がして「あれ?通らない」とつなげなおしてを繰り返していました。

根気強く、自分で試してつくる姿がみられました。


戸外でも遊びました。昨日は雨で外で遊べなかったので、大喜びの子どもたちです♪

ロケット広場には、いろんな形の葉っぱが落ちています。

「見て、こんな葉っぱみつけたよ」と、長い葉っぱや小さい葉っぱ、黄色や茶色の葉っぱを見つけて教えてくれます。

「ウサギだよ!ピョンピョン!」「クマだよ!」落ち葉を動物たちの耳に見立てて遊ぶ様子が、とても可愛らしかったです!

砂場でままごとをしたり、型抜きをしたりして楽しく過ごしました。


園庭のイチョウの木も徐々に黄色に色づき始めました。

綺麗な葉っぱを集めて束ねて「バラだよ!」とブーケをつくったり、服に貼ってお洒落にしたりしている子どもたちもいました!

秋の自然物の面白さや、美しさに触れて遊んでいます。


そして、美原区役所の方が「古代米」を収穫したので少し分けてくださいました!

少し稲から「もみ」を取ってみましたよ。

またみんなで触れてみたいと思います!