堺市立みはら大地幼稚園

今日のてんとう虫ルームの様子です!(預かり保育)

公開日
2025/07/08
更新日
2025/07/08

預かり保育の様子

今日もお部屋でたくさん遊びましたよ!

伸びる粘土遊びは、4・5歳児はピザのように伸ばして切ったり、型を抜いたり、アイスクリームをつくったりしてごっこ遊びを楽しんでいました。

3歳児は、伸ばした長く伸ばしたり、ねじったり、叩いたりして感触や形の変化を楽しんでいました。

おやつを食べた後の生き物の世話も習慣になっています。

ゼリーの容器を交換した後は、カブトムシを木に伝わしたり、じっくり観察したり・・・本当に大好きですね!


紙コップ遊びは、今日はお家をつくるだけでなく、長く積み上げるとクネクネとヘビみたいに動く様子が面白くて,

たくさん重ねて「わー!長いヘビみたい!」と動きを楽しんでいました。

思わぬ方向に曲がり、崩れるのかなと思いきや、アーチのようになりました。

「大きなトンネルにしよう!」とみんなでつなげようとしたり(崩れてしまいましたが)、丸くドーナツのようにな形もつくっていました。


明日は、午前保育です。

預かり保育で水遊びをする予定ですので、着替え一式とタオルを入れておいてくださいね!