堺市立みはら大地幼稚園

今日のてんとう虫ルームの様子です!(預かり保育)

公開日
2025/05/14
更新日
2025/05/14

預かり保育の様子

今日は、いいお天気で汗ばむ陽気でしたね。

子どもたちは、各クラスでもたくさん戸外で遊び、疲れていたようで、てんとう虫ルームに来るとすぐに寝てしまいました。


おやつをみんなでワイワイ話しながら食べて、室内でゆっくりと過ごした後は、少し涼しくなっていたので戸外で遊びました。

シロツメクサをたくさん摘んで花束にしたり、しおれたパンジーやビオラを摘んでままごとに使ってお料理をつくったりしました。

「紫の花がいいな」「このお花きれいだね」とおしゃべりをしながらたくさん摘みました。

花を探していると・・・「あ!チョウチョ!」「トンボ!」と虫探しが始まりました。

なかなかアゲハチョウなどの大きいチョウチョは見つかりませんでしたが、シジミチョウなどの小さいチョウチョをみんなで追いかけ、つかまえていました。

「チョコレートつくりたいな」とのことなので、少し水を砂にまくと・・・

「わ!チョコレートになった!」「ぐにょぐにょや!」「つめたくて気持ちいい!」と泥の感触を楽しんでいました。

これから暑くなると、水や泥の感触が心地よく、楽しくなっていきますね。


明日は、教職員の研修のため、てんとう虫ルーム(預かり保育)はありません。またあさってまっていますね!