今日のてんとう虫ルームの様子です!(預かり保育)
- 公開日
- 2025/05/08
- 更新日
- 2025/05/08
預かり保育の様子
+3
久しぶりのてんとう虫ルーム、たくさんのお友達がきてくれました!
みんなで美味しいお弁当を食べて、お部屋や戸外でたくさん遊びました!
てんとう虫ルームでも夏野菜を栽培しています。今日は、5歳児と3歳児で枝豆を、4歳児でトウモロコシの種を植えました。
5歳児が3歳児に種の数を数えて渡し、土に穴を開けるなど植え方を教えてくれましたよ。
元気な芽が出るといいですね!またみんなで水やりや雑草抜きをしたいと思います。
てんとう虫ルームのカブトムシの幼虫が蛹になり、お家をつくり始めたことに気付いた子どもたち。
「あ!カブトムシの幼虫が!」!きれいに角まで見えていました。
「すごいな!」とみんなで不思議そうに見入っていました。
アゲハチョウの幼虫ももらったのでお部屋に置いておくと、じっくりと見ている子どもたちが。
てんとう虫ルームでも、生き物の不思議に出会う経験を大切にしていきたいと思います。
今日は、おやつを食べた後のお掃除もしてくれました!お部屋がきれいになったよ、ありがとう!
明日から昼食弁当が始まりますね。元気に幼稚園に来てくださいね!