堺市立みはら大地幼稚園

今日のてんとう虫ルームの様子です!(預かり保育)

公開日
2025/05/01
更新日
2025/05/01

預かり保育の様子

今日もとてもいい天気でした。

てんとう虫ルームの側にあるサクランボの木にもたくさんの実がなり、赤くなってきていました!

3・4歳児が午睡中に、5歳児が見にいくと、いくつか赤い実が落ちていました。

「美味しそう!」またみんなで収穫できたらいいですね♪


今日から3歳児も午後保育が始まりました。

週末ということもあり、少し疲れも見られたので、今日はおやつの後も室内でゆっくりと過ごすことにしました。

4歳児は、坊主めくりが先日から盛り上がっています!

「入れて!」と一緒に遊ぶ人数がどんどん増えてきました!

「あー!坊主やったー・・・悔しい!」「姫出て!」と大盛り上がりでした!


3歳児は、教師を介してままごとやピクニックごっこを楽しみました。

食べ物をたくさん持ってきてくれるので、お皿やテーブルを出すと、

椅子を持ってくる子どもたちやフォークやスプーンをみんなに配ってくれる子どもたちもいました。

コップと急須を持ってきて、「お茶を入れますね!」とやってみせると子どもたちも真似て入れてくれていました。

「お野菜もつくったから食べて!」「果物もどうぞ!」「みんなで食べよう!いただきまーす!」とお話も楽しんでいました。

3歳児は教師の真似をして遊び方や関わり方を知っていきます。

これからも温かい関わりを大切にしていきたいなと思います。


明日も元気に来てくださいね!待っています!