堺市立みはら大地幼稚園

今日のてんとう虫ルームの様子です!(預かり保育)

公開日
2025/04/25
更新日
2025/04/25

預かり保育の様子

今日も4・5歳児は午後保育があるので、3歳児だけでてんとう虫ルームでお弁当を食べました。

お昼の準備も自分で上手にできるようになってきましたよ!てんとう虫ルームでの生活の流れも少しずつ分かってきているようです!

お弁当もパクパク食べました!美味しかったね!「お家の人に美味しかったよって言うね!」と話していました♪


くみくみスロープが3歳児の子どもたちは大好き!

一つずつ玉を転がしてみたり、一度にたくさん転がしてみたりと自分たちで繰り返し試して遊んでいます。

今日は「カプラ」という積み木でも遊びました。

「壊れないようにそーっとね!」「できた!すごい!」と慎重にカプラを積んでつくっていました。

少しずつ「いらっしゃませー!」「どうぞ!」と言いながらごっこ遊びを楽しむ姿もみられましたよ。


14時になると4・5歳児の子どもたちが「ただいまー!」と来てくれました。

一緒におやつを食べて、戸外で遊びました。フラフープや乗り物、虫探し、ボールに大縄跳び、ままごとなど好きな遊びを楽しみました。

補助輪なしの自転車に挑戦している子どもたちもいましたよ。

大縄跳びは、先生の真似をして「私がヘビさんをしてあげる!」と縄を揺らしてくれましたよ。

気持ちよい季節なので、まだまだ遊び足りないくらいでした!


明日から2日間お休みですね。ゆっくり休んで、また月曜日から元気に来てくださいね!