堺市立みはら大地幼稚園

今日のぶどう組(4歳児)

公開日
2025/04/11
更新日
2025/04/11

年中児の様子

 進級して、身の回りの方法が変わりました。よく憶えていて、「自分の力でする!」という思いが子どもたちから溢れていました!進級したことで意識も成長していて頼もしく感じました☆

子どもたちが自信をもって取り組めるように今後も見守っていければと思います☆


年少組のころから飼育しているカブトムシの幼虫!「大きくなっているかな?」と気になる子どもたち。そこで今日は外に出してあげましたよ!「わぁ!大きくなってるね」と大喜び!「何匹いるかな?」と数えてみたり「土の中に潜っていった!」と夢中になって観察していました。新しい土を入れてあげて幼虫も嬉しそうでしたね☆

カブトムシのお世話の後は「ダンゴムシを見つけよう!」と見つけては捕まえることに夢中になっていました♪たくさん見つけたダンゴムシ。このダンゴムシどうする?と問うと「お世話したい!」と。そこで世話をすることの大切さをみんなで話し合いましたよ!すると「毎日食べ物を入れてあげる」「土も変えないと!」と子どもたちも一生懸命考えました。生き物に愛情をもち責任をもって飼えるようにしていきたいと思います。


 部屋ではダンスをしたりふれあい遊びをしたりして楽しみました♪

来週から午後保育が始まります。今年度も弁当作りよろしくお願いします!週末しっかり休んで月曜日に元気に来てくださいね☆待っています!