堺市立みはら大地幼稚園

今日のうさぎ組☆(3歳児)

公開日
2025/01/30
更新日
2025/01/30

年少児の様子

 昨日つくった鬼のお面を嬉しそうにかぶり、外遊びを楽しんでいる子がいましたよ☆自分でつくったものに愛着をもち、大切にしたり喜んだりする気持ちがステキです!

 今日の「おいもをどうぞ」ごっこの様子です☆先日はもらったおいもを隣に住む動物にあげるやり取りを楽しみました。でも全部あげてしまったら自分たちで食べるおいもがなくなっちゃうよね・・・でも隣に住む動物もおいもが好きだからあげたいよね・・・どうしようか・・・と子どもたちと考えました。すると「半分あげよう」ということになり、今日はもらったおいもの半分をあげるやり取りを表現してみました♪実際に遊ぶ中でたくさんの言葉や動きが出てきました。一人一人の言葉に耳を傾け受け止めみんなで共有していくことを大切にしています。

 昨日つくった鬼のお面をつけて、明日豆まきをしようね!と話をしています。そこで豆入れをつくりました。折り紙の「角をそろえる」「折り線を指先の力でつける」「ひろげる」ことを意識して取り組みました。見本をよく見て理解して自分の力でしようと頑張っていましたよ☆明日の豆まきが楽しみですね☆「おなかの中におにがいる」という絵本も見ました。みんなはどんな鬼を追い出したい?と問うと「おこりんぼう鬼」「泣き虫鬼」などがでてきました。またお家で追い出したい鬼を考えていてくださいね☆

 明日は絵本貸し出し日です。絵本を忘れずにもってきてくださいね!!