堺市立みはら大地幼稚園

今日のうさぎ組☆(3歳児)

公開日
2025/01/27
更新日
2025/01/27

年少児の様子

 今日は「トントントンごっこしようね」と嬉しそうに登園してきてくれた子どもたち。「おいもをどうぞ」の絵本の世界で遊んでいて、子どもたちにとって好きな場面があります。「今日は○○をしよう!」とめあてをもってくれていることが嬉しいです!

 好きな動物に変身!サツマイモをお隣のお家の動物さんに届けてあげました。「トントントン」と扉をたたくと「何の音?」と子どもたちが答えました。それを聞いた教師は思わず笑いました☆先日みんなで遊んだ「あぶくたった」に出てきた言葉ですが、子どもたちが大好きな言葉で、自然と出てきました♪このような子どもたちのつぶやきや発言を逃さず、「それいいね!」と認め、取り入れていけたらと思います☆

 「トントントンごっこ」をした後は、「おいもをどうぞ」ごっこに出てくる動物をつくりました。四角い画用紙の角をハサミで切って、丸の形にしていきます。中々丸くなりませんが、根気強く角を落としていくうちに形になりました。目や耳なども同じように丸にします。たくさんの工程がありましたが、子どもたちは動物に変身していくことが嬉しくてとても集中して取り組んでいましたよ!続きはまた明日しようね。

 昼食弁当で苦手な野菜が出ても、「頑張って食べたよ!」「今から食べるから見てて!」とチャレンジする子が増えてきました☆少しずつ食べられるようになった子どもたちの成長が嬉しいです!「頑張る!」という意欲が芽生えてきています。食べることができた時の笑顔がステキですね!今後も励ましていきたいと思います。