動物ごっこ楽しいな!(3歳児 きりん組)
- 公開日
- 2025/01/20
- 更新日
- 2025/01/20
年少児の様子
今日も雪ごっこや動物ごっこを楽しみました。チラチラとゆっくり降ってくる雪やクルクルと回りながら落ちてくる雪など子どもたちそれぞれの表現が見られました。
そして、今日は「てぶくろ」の絵本に出てくるネズミとオオカミごっこをしました。
「ネズミは耳が大きいよ!」「小さいお口なの」「チーズ食べる!」「チューチューって鳴くよ」と話しながら、ネズミのつもりになっていました。「のどが渇いた!「じゃあお池つくろうよ」と池になる子どもたちがいて、ネズミたちが美味しそうに水を飲みました!ちゃんと小さいお口で飲むところが、なりきっていて面白いです。
オオカミは「爪があるよ!」「お口も歯がある!」と話し、表情も険しく怖そうな雰囲気を表現していました。子どもたちはなりきって遊ぶことが大好きなようです。
その後、今日も森でかくれんぼをして遊びました。
いっぱい遊んで体が冷たくなってしまった動物たちは、「てぶくろ」に入ることにしました。「入ってみよう!」「入れて!」「いいよ!」「あったかいね〜!」と楽しそうにやりとりしていましたよ。
「明日はイノシシとクマがしたい!」と話しているので、またみんなで遊びたいと思います!雪だるまや雪合戦の雪玉など、ごっこ遊びに必要な物もつくっていますよ。