10月18日(火)秋になって・・・
- 公開日
- 2022/10/18
- 更新日
- 2022/10/18
こんなことしたよ♪♪
今日は朝からはつか大根の間引きをしました。大きく育つために隣同士で生えてる芽を抜くことを伝えると「ここも抜いた方がいいかな?」と自分で考える姿がありました。
自発活動では、夏に咲いていたヒマワリの花にいっぱい詰まっていた種を取りました。たーくさんの種が詰まっていてびっくり。園庭で金木犀の花が咲いているのを発見した子はみんなに知らせに来てくれました。さっそくお花を集めにいったりおままごとに活用したり、遊びに取り入れる姿がありました。その近くで銀杏や猫じゃらしも発見。きれいな色の落ち葉も見つけて集めて遊んだりなど秋の自然に触れながら遊ぶ子どもたちでした。
畑のダイコンも大きくなってきています。自分たちから草抜きを始める姿にびっくり。今まで野菜を育ててきたことが身についていますね。畑の帰りにも秋を発見!「オクラが茶色になってる!」中を開いて見てみると種がきれいに並んでいました。お部屋に持ち帰ってまたまた種取です。
秋の自然変化をたくさん感じた一日でした。