学校日記

6月14日(月)今日のうさぎ組♪(年少:うさぎ組)

公開日
2021/06/14
更新日
2021/06/14

こんなことしたよ♪♪

 週明け幼稚園に登園した子どもたちは「わぁ!チョウチョになってる!」と大騒ぎ!!アゲハチョウもツマグロヒョウモンも羽化しました!初めて見るツマグロヒョウモンに「きれいな模様だね」「アゲハチョウと違うね!」とチョウチョの違いを発見していました。じっくり観察した後、空に飛び立っていきました!お花にとまるチョウチョもいましたよ!「ばいばーい!元気でね。また幼稚園に遊びに来てね!」生き物の命の大切さ不思議さにふれたひと時でした♪

 今日の七夕飾りづくりは「織姫・彦星」です。絵本を見て織姫と彦星は「着物」を着ていることを知り今日は着物づくりです。コーヒーフイルターにかわいい模様を描いて魔法の水でなぞるとだんだんにじんでいきました!「すごーい!きれいね」とワクワクドキドキ!楽しかったみたいで「もう一回する!」と何枚も作りました♪これからもいろいろな技法にふれていこうね!

 着物づくりが終わると自らリズムの用意を始める子どもたち。子どもたちの意欲に驚かされます。「やりたい!」と思える活動に出会うのって素敵ですね!

 みんなのトマトも赤くなってきて大喜び!真っ赤なトマトを収穫しました。嬉しいね!どんな味がするのかな?感想を聞かせてね!