リレーをしました!(年長児)
- 公開日
- 2017/06/27
- 更新日
- 2017/06/27
百舌鳥幼稚園の生活から
年長組は運動会に向けて、リレーを頑張って取り組んでいます。リレーを始めてすぐは、どこを走ればよいか分からなかったり、相手チームの人数が違ってもそのまま走ってしまったり、バトンを違うチームに渡してしまったりなど勝負が成り立たないことがほとんどでした。取り組みの後に毎回、「なぜうまくいかなかったんだろう?」「どうしたらよかったのか?」ということをクラス全体で話し合いました。回数を重ねるごとに、リレーのルールを理解し、好きな遊びの時間にも自分たちで取り組む姿を見ることが出来ました。
今日はクラスを4つのチームに分けて、リレーを行いました。グループで作戦を考え、どうしたら勝てるのか話し合いながら、「バトンをもらったらすぐに走る!」「腕をしっかり振って走る!」などいろいろな意見がでました。
自分が思い切り走ることはもちろんですが、チームの友達を応援したり、友達の良いところを見つけたりとリレーの取り組みの中で、友達の存在を意識して、一緒に目的に向かって取り組む経験をこれからもたくさん積み重ねていけたらと思います。次はすみれ組に勝つ!と意気込んでいます!!