堺市立白鷺幼稚園

6月26日たんぽぽ組(4歳児)2

公開日
2024/06/26
更新日
2024/06/26

4歳児

お部屋で飼っているカブトムシの幼虫が蛹になっています。土の中から顔を出して動く姿にビックリの子ども達。「皮がある!」「これってカブトムシの皮?」「入れといたって、食べるから」「触ったらあかんで」子ども達は以前、蝶の成長を見ていたので、触ってはいけない時期があるということを思い出して言っていました。
 その後、カブトムシの絵本を興味深々で見ていました。「カブトムシって強いんやなあ」「そうや!この本に詳しいこと書いてるで!」とある子がみんなの個人図鑑のことを教えてくれました。
「そういえば!書いてたわ!」と自分の本をひっぱりだしてきて、「こんな風に大きくなるんやって!」と感心しながら読んでいました。「自分の図鑑」で調べられるってステキですね。生き物への興味関心が育っています。