10月30日★今日の様子 3歳児 もも組
- 公開日
- 2025/10/30
- 更新日
- 2025/10/30
3歳児
+7
幼稚園のカキの木にたわわに実ったカキの木。たんぽぽ組さんが収穫しているのを見て、「やってみたい!」ともも組さん。たんぽぽ組さんが一人ずつ収穫している様子を見せてもらった後、校務支援員さんにお願いしてもも組さんもカキがいっぱいついた枝を切ってもらって、自分でもぎってみることにしました。クルクルクルっとカキの実を回してみんなじょうずに収穫することができましたよ。
保育室では、「うどん大好き!」「ラーメンおいしいで」と言っていた子どもたちがいたので、おいしい麺類をつくりました。「どうやってつくろうかな?」と投げかけると、「白いひもチョキチョキしたらいいやん!」「あそこにあるで!」と言った友達がいて、「それいい!ほんものみたい」と周り子どもたちも大絶賛!!早速つくってみることにしました。1学期は、1回切りをするのが精一杯だったのに、毛糸を切ったり食品トレイに具材の絵を描いて切り抜いたり・・・。はさみをとてもじょうずに使えるようになりました。さまざまな素材にふれながら、そのものの特性に気付いてつくろうとする姿に感心させられます。つくった後は、自分たちがつくったものを使って遊ぶことの楽しさを感じ始め、ごっこ遊びも楽しんでいますよ。
身の回りの始末も自分でできることが増えてきたので、今日は初めて手紙袋に配布物を入れてみました。今日は、配布物がたくさんありましたが自分で入れることができましたよ。おうちでも、幼稚園の準備や降園後の後始末など、自分でできることが増えていくといいですね(*^▽^*)