堺市立津久野幼稚園
                    ◆令和8年度園児募集の結果について◆
令和7年10月1日、2日、3日に実施しました、令和8年度堺市立津久野幼稚園園児募集の結果、
3歳児、4歳児ともに定員内のため、抽選は行いません。
今後の手続き等につきましては、応募された皆様へあらためてご連絡します。
3歳児、4歳児ともに、引き続き定員に達するまで入園の受付を行います。
また、5歳児も随時受付します。
ご希望の方は、事前に園へご連絡いただき、お越しください。
                
            - 
                
                    31日 未就園児招待「きらきら・ぱんだ組」がありました 3- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 未就園児招待 +1 すみれ組(5歳児)ではだんじりのお囃子が響いていました。子どもたちの「そーりゃ!そーりゃ!」の掛け声に誘われ、だんじりに乗って太鼓をたたいてみたり、お兄さんお姉さんみたいにだんじりを曳いてみたりして遊びました。好きなだんじりを選ぶこともできて嬉しかったね。 
- 
                
                    31日 未就園児招待「きらきら・ぱんだ組」がありました 2- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 未就園児招待 さくら組(4歳児)の部屋ではお店屋さんがやさしくお客さんにかかわっていました。やさしくおもてなしをしてくれて未就園児クラスの子どもたちもとても嬉しそうで、何度も遊びに来ていました。自分でつくったお店に来たお客さんが楽しんでくれている姿を見て、お店屋さんが誇らしい気持ちになっている様子が伝わってきました。自分たちで何度も修理したりしてつくってきたお店で楽しんでくれるって嬉しいね!お客さんの中には思わず自分でオムライスにケチャップをかけちゃうことも☆そんなかわいいお客さんもいました。 
- 
                
                    31日 未就園児招待「きらきら・ぱんだ組」がありました 1- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 未就園児招待 +1 今日は津久野幼稚園の子どもたちがつくったお店に未就園児の子どもたちがお客さんになって交流しました。たんぽぽ組(3歳児)の部屋ではかえるさんが楽しいお店を開店していました。アイスクリーム屋さんではカップかコーンか尋ねてくれていました。ハンバーガーやポテトは大盛のサービスにお客さんもとっても嬉しそうでした。 
- 
                
                    31日 さくら組の様子(4歳児)- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 ホットニュース 今日はむしむしらんどに小さなお友達が遊びにきてくれました。来る前に、小さなお友達が楽しく遊べるにはどうしたらいいかな?とみんなで考えました。 「一緒に遊ぼうって言おう!」 「手を繋いでまわるのもいいかも♪」 という考えがでました。お友達がくると、優しく声をかける姿が見られましたよ(^^♪今日は、お客さんになったり、好きなお店の店員さんになったりして楽しみました。今までたくさん遊んできた子どもたち。どのお店屋さんになってもばっちりでした!今日は休みの子が多かったので、中には何か所のお店を掛け持ちする子も♪小さなお友達も楽しそうに遊んでいてうれしかったね♪ 今月で違う幼稚園に行く友達がいます。今日はみんなで手紙を描いたりゲームをしたりして楽しみました。腕相撲が得意!ということで先生と勝負もしましたよ!とても強くてみんなびっくりです!最後は、お家の方にも保育室に入ってもらって楽しかった幼稚園生活を振り返りました。お別れはさみしいけど、新しい幼稚園でも頑張ってね♪いつでも遊びにきてくださいね(^^♪ 
- 
                
                    31日 たんぽぽ組の様子(3歳児)- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 ホットニュース 今日は、きらきら・ぱんだ組さんとお店屋さん交流をしました。『カエルひろば』のお店にもたくさん遊びに来てくれて張り切ってお店当番をしていましたよ!お客さんになっていろいろなお店をまわるのも楽しみました。たくさん遊んだあとは、絵を描きましたよ。「踊ってるところ」「ポテトとハンバーガー食べてるところだよ」「どんぐりころがししてる」と、楽しかったことを伸び伸び表現していました。 どんぐりころがしで、絵の具をつけてコロコロ転がす遊びも楽しんで、出来上がったどんぐりの道で、どんぐりの遊び場づくりもしました。四角の紙を自分の好きな形に切って、滑り台にしたり、ブランコにしたり、乗り物に見立てたりしていましたよ。また来週、どんぐりを作って遊びたいと思います♪ 最近お弁当を食べた後は、遊びの中でも少しずつお箸に慣れていけるようにお箸を使った遊びも楽しんでいます。「お箸使えた」「とれた」と、嬉しそうでした。 午後からは、楽器に触れて遊びました。「やりたい!」「知ってる!」「鈴だ!」と、おもちゃのチャチャチャなど音楽に合わせて自由に鳴らして楽しみました(*^-^*) +3 
- 
                
                    31日 すみれ組の様子(5歳児)- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 ホットニュース +1 今日は最後のだんじりまつりでした。いつも以上にきらきら・ぱんだ組さんや他クラスの友達をおもてなしし、「1か月間楽しかったね(^▽^)」と、すみれ組のだんじりまつりを終了しました。片付けでは、さすが年長さん!みんなで協力するとあっという間に机や装飾が片付けられ、元の遊戯室の状態に戻りました。だんじりは大き過ぎるので持ち帰ることはできませんが、ハッピや提灯は持ち帰りますので、また改めてお家でじっくり見てあげてくださいね。 保育室では、一昨日染め紙遊びをしたイチョウやモミジの葉っぱを、自分で切り貼りした木につけました。完成したものを壁面に貼ると、あっという間に保育室が秋の空間になりました。「どんどん秋になってきたなぁ♪」と嬉しそうに話しています(^^) 9月から取り組んできた『すみレンジャーチャレンジ』。運動会を終えてからもどんどんできることが増えていきました。どの子も一生懸命チャレンジし、素敵なすみレンジャーになったので、キラキラメダルを貼ったすみレンジャーカードとベルトを本日持ち帰っています。これからもいろいろなことにチャレンジしていってほしいと思っています。 
- 
                
                    30日 “つくってあそぼう”(全園児)- 公開日
- 2025/10/30
 - 更新日
- 2025/10/30
 ホットニュース +4 今日は子どもたちも楽しみにしていた“つくってあそぼう”の日♪朝から張り切ってお店屋さんの準備をしだす子どもたち!お家のかたの姿が見えると、 
 
 「いらっしゃいませー!」「〇〇ありますよー!楽しいですよー!」と、元気な声が保育室や遊戯室いっぱいに広がりました。たくさんのお客さんに、はじめは少し戸惑いや緊張が見られた子もいましたが、徐々に気持ちもほぐれ笑顔が見られました。たくさんのお客さんを前に張り切る姿が素敵でしたね☺おうちの方にもお店屋さんをしてもらいましたよ!お店屋さんの仕方も伝え、子どもたちはお客さんになりたくさんお店を回って楽しそうでしたね(^^♪振り返りでは、たくさん「たのしかった!」「もっとやりたい!」の声が聞かれました(^^♪また、保護者の方からも頑張ったことや素敵だなと感じたことを伝えてもらって満足感・達成感いっぱいだったと思います。今日まで、自分たちでたくさんアイデアを出し合っていろいろな遊びをつくってきました。また、友達やおうちの方、小さい子が遊びに来てくれた時のことも考えてつくってきた遊びには、子どもたちのアイデアや思いがたくさん散りばめられていましたね。作っては遊んで、遊んでは作ってを繰り返して取り組んできた経験は、今後の子どもたちの遊びや成長に繋がっていくと思います。この経験がどう繋がっていくのか楽しみですね♪
 
 今日の楽しかった思いを、おうちでもお子さんとたくさん共有して褒めてあげてくださいね。今日は子どもたちと、たくさんかかわり、一緒に楽しんでいただきありがとうございました。
 
 
 
 
- 
                
                    31日(金) 未就園児招待「ぱんだ組」「きらきら」のお知らせ- 公開日
- 2025/10/30
 - 更新日
- 2025/10/30
 未就園児招待 
 
 31日(金)は未就園児招待「ぱんだ組」「きらきら」があります。 
 この日は園児たちが「つくってあそぼう」の取り組みで様々な工夫を凝らしてつくったお店を開店する予定です。開店時間は9:45(30分程度)からです。 是非、津久野幼稚園にしかないお店に遊びにきてくださいね!晴れの場合は、園庭開放も行います。雨の場合は、つくつくルームの保育室で「どんぐり転がし」や「ままごと」「玩具」などのコーナーあそびを用意しています。 時 間:9:30~11:00まで 受付場所:つくつくルーム前のテラス(イチョウの木の前)持ち物:帽子・タオル・水筒→未就園児招待が初めての方のみ、保険代200円 たくさんのご参加をお待ちしています。 
- 
                
                    29日 映画見よ~! つくつくルーム(預かり保育)- 公開日
- 2025/10/30
 - 更新日
- 2025/10/30
 預かり保育 映画を見る準備を始めている子がいました。「ポップコーンがいるな♪」「先生 白い紙ある?」とリクエストがあり、白い紙を渡すとどんどんポップコーンをつくり出していきました。チョコ・キャラメル・ぶどう・いちご・パイナップル・塩味のポップコーンがとっても美味しそう♪映画は好きなキャラクターの映画で、飲み物やハンバーガーまで用意バッチリ☆つくるのも楽しい♪遊ぶって楽しいね♪ 
- 
                
                    29日 たんぽぽ組の様子(3歳児)- 公開日
- 2025/10/29
 - 更新日
- 2025/10/29
 ホットニュース +1 今日は『カエルひろば』にすみれ組さんと校務支援員さんも遊びに来てくれました(*^-^*)毎日、まだやったことのないお店や、その時やりたいお店を選んで遊んでいるたんぽぽ組。お店によって、役割や遊び方が違うところもありますが、たくさん遊んできたので、どのお店も大好きで、お店屋さんの役割もわかっていますよ! さくら組さんの『むしむしランド』にも遊びに行きました。魅力的なお店や品物にウキウキわくわくしていましたよ♪「ドーナツ甘いにおいがするよ」「ピザ美味しい」「一緒に食べよう」「ボーリングしてくる」と、表情や言葉にも”楽しい”という思いがたくさん溢れていました(^O^) 明日は、いよいよ「つくってあそぼう」です!子どもたちは、「明日だ!」「やったー!」と、お家の人が来てくれるのを楽しみにしています。少し緊張することもあるかもしれませんが、子ども達の思いをいろいろなところで感じていただけたらと思います。たくさん話しかけてかかわって『カエルひろば』を楽しんでくださいね♪