堺市立津久野幼稚園

♡令和8年度 園児募集について♡
9月1日より入園願を交付しています。
堺市HPからもダウンロードできますのでご活用ください。

  • 31日☆すみれ組の様子(5歳児)

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    ホットニュース

    今日も忍者のおはなしでたくさん遊びました。忍者の師匠やトレジャーハンターなど、好きな役になって表現しています。自然と言葉や話し方も忍者のようになっています。
    遊戯室では、中当てやボール遊びも楽しみました。ボールの投げ方も段々変わってきて、力をいれれるようになってきています。

  • 31日☆彡たんぽぽ組の様子(3歳児)

    公開日
    2023/01/31
    更新日
    2023/01/31

    ホットニュース

    今日も山登りに挑戦!前回よりも手足の使い方が分かってきたようで、自分の力で登れる姿が増えてきました(^▽^)山の中で雪が降ったり強風が吹いたりする時の表現も、深まってきています。

    昨日から作っている鬼のお面。今日は目や鼻、口などを作って完成させました♪今まで作っているネコや自分の顔とは違って「怖い顔にしよう」「怒ってる口にしよう」と考えながら作るのも面白い様子でした。完成した後はさっそくお面をかぶって遊び、保育室中に可愛い鬼があふれました♪

  • 30日 保健指導”だいずがへんしんしたよ。”

    公開日
    2023/01/30
    更新日
    2023/01/30

    ホットニュース

     今日の保健指導は,「大豆」の話でした。「大豆はみんながよく知ってるものに変身しているんだよ。」と言うと,身近な食べ物がたくさんあって関心をもってお話を聞いていました。味噌・豆腐・納豆・豆乳・きな粉などなど。たくさんありますね。「大豆がもやしになるにはどのように育てているでしょう?」と問いかけると栽培の方法を知っていた子がいました。生活の中で、いろいろなことに興味をもつと知識につながっていますね。

  • 30日☆すみれ組の様子(5歳児)

    公開日
    2023/01/30
    更新日
    2023/01/30

    ホットニュース

    金曜日に作っていた忍者の衣装や道具で早速遊び出した子ども達。コマ回しをするにも何をするにも「忍者になろう」と忍者ごっこを楽しんでいます。
    忍者のおはなしでは、好きな役になって表現を楽しむ中で、友達の表現を見て、「この動きがよかった」「土を掘っているのがよく分かった」と、素敵なところも見つけています。今日は、忍者屋敷のしかけを考えて表現することも楽しみました。
    鬼のお面も完成して、嬉しそうにつけていましたよ。節分も楽しですね♪
    園内にある梅の木の花が咲いています。子ども達も咲いたころにすぐに見つけていました。たり匂いをかいでみたり、自然に目を向ける姿も大切にしたいですね。

  • 30日 今日のさくら組です!

    公開日
    2023/01/30
    更新日
    2023/01/30

    ホットニュース

     もうすぐ節分。今日は鬼のお面を作りました。目や口をくり抜くのは少し難しかったけれど,みんな自分の思いのこもった鬼が出来上がりました。お当番活動やコマ大会も友達と楽しく頑張っていました。

  • 30日☆彡たんぽぽ組の様子(3歳児)

    公開日
    2023/01/30
    更新日
    2023/01/30

    ホットニュース

    今日は節分に向けて、鬼のお面を作り始めました。まずはツノを切って貼りました。いつもの画用紙とは違って片面段ボールだったので切るのが難しそうでしたが、一生懸命切って可愛いツノが完成しました♪明日は顔をつくる予定です(^▽^)

    ネコごっこで遊んだり、外で遊んだりもしました。今日は気持ちの良い天気だったので外遊びも楽しそうでした(o^—^o)

  • 今週のつくつくルーム

    公開日
    2023/01/27
    更新日
    2023/01/27

    ホットニュース

     今週はとっても寒い日が多かったですね。「今日は外で遊べる?」「サッカーしたい!」と、子どもたちは寒くても外遊びが大好きです。砂場では氷を見つけて喜んでいました。また、空の雲を見て友達と何に見えるか楽しそうに話していました。つくつくルームのお部屋の壁面に、毛糸で模様をつけた手袋を飾っています。また、見に来てくださいね。

  • 1月生まれの誕生会をしました!

    公開日
    2023/01/27
    更新日
    2023/01/27

    ホットニュース

     今日は,1月生まれの人の誕生会!司会は4歳児さくら組です。誕生児たちは,みんなにお祝いされて嬉しかったね。インタビューにもしっかりと答えていましたね。
     園長先生のお話やお楽しみ会のカプラ競争も楽しかったね。
     1月生まれさん、お誕生日おめでとう!心も体も元気いっぱいに育っていくようにお祈りします。

  • 27日☆すみれ組の様子(5歳児)

    公開日
    2023/01/27
    更新日
    2023/01/27

    ホットニュース

    朝は、忍者ごっこのお話で使う道具作り。みんなで絵の具で山の色を塗ったり、石の壁を描いたりしました。忍者ごっこでは、いろいろな宝を探しているトレジャーハンターが出てきました。山で宝を探していると、クマに出会って大騒ぎ。クマがいる場所を通らないと宝のありかにはつけません。そこで、みんなで考えました。「ハンターは色々なものも持ってるから、クマの好きなものをあげたら大丈夫かも」「お腹すいてるのかもしれないから、お肉を渡してみよう」と、考えたことで遊びやお話が広がっています。
    たくさん遊んだあとは、節分の鬼のお面を作りました。今日は、自分の好きな鬼の色で、お面の顔に色をつけましたよ。

  • 27日♪今日のさくら組です!

    公開日
    2023/01/27
    更新日
    2023/01/27

    ホットニュース

     表現遊びが盛り上がってきました。みんなでお話をつくりながらいろいろなものに変身しています。今日は、お姫様になって海に行ったり、恐竜たちが洞窟に行ったりしました。楽しいお話づくりが続いています。