堺市立津久野幼稚園

8日 すみれ組の様子(5歳児)

公開日
2024/03/08
更新日
2024/03/08

ホットニュース

修了式の練習の後は、学校ごっこをしました。小学校のように机を並べて、話を聞いたり、折り紙で桜の花を折ったりしました。できた桜の花を見て「ありがとうの花だ」と、呟いた子がいました。「ありがとうの花でいっぱいにしよう」と、折り方を覚えたら自分で何個も折っていました。素敵なありがとうの桜の花が咲きそうです♪
学校ごっこの間は、チャイムを鳴らして時間を知らせると、その音を聞いて、片付けたり、次にすることの準備をしたり、いつもと同じこともチャイムが鳴るだけで「急がなきゃ」「次のお勉強が始まる」と、何だかうきうきしなら自分で考えて行動していました(^▽^)
食育指導で、すみれ組の人気の野菜チャンピオンを決めたり、保健指導では、入園してから自分がどれだけ大きくなったのか色を塗ったりしました。「こんなに伸びたんだ」と、子ども達も驚いていましたよ。修了式まであと5日。来週も元気に登園してくださいね!