堺市立津久野幼稚園

11日 さくら組の様子(4歳児)

公開日
2023/10/11
更新日
2023/10/11

ホットニュース

 秋晴れの気持ちがよい朝、園庭では新たにフラフープに挑戦したり、砂場遊びを楽しんだりする姿がたくさん見られました。
 残念な出来事もありました。飼育していたカマキリやバッタが連休中に死んでしまっていました。「どうして死んでしまったんやろ?」「ずっと同じとこに入れてたまらかな?」「休みの前に逃がすの忘れてた・・・ごめんね」「カブトムシの時みたいにお墓作ろう」と最後まで思いをもってかかわっていました。小さな生き物にも生命があり、大切さに気づく機会にもなりました。今後も、身近な生き物に親しみをもって接し、生命の尊さに気づいたり大切にできるようにしていきたいと思います。
 そして今日は、みんなで稲刈りをしました。「下をきるんだよね」「いっぱい切れたよ!」と、立派に生長したことを喜び、収穫を楽しみました。「こんなにいっぱいやから100杯は食べれるんちゃう!?」「大豊作や〜!」と、やっぱり食欲の秋ですね♪
 保育室では、運動会の万国旗に触れて以降、少しずつ興味や関心をもっている外国について世界地図を見ながら話をしたり、外国の遊びを楽しんだりしました。今日はカナダの遊びの“ダックダックグース”という遊びをしました。「またしたい!」「今度は他の国のもしよう!」と、みんなで楽しみにしています(*^^*)