25日 さくら組の様子(4歳児)
- 公開日
- 2025/11/25
- 更新日
- 2025/11/25
ホットニュース
+3
今日は、朝は保育室で好きな遊びを楽しみました。かるたやごっこ遊び、制作などやりたいことをみつけて楽しそうに遊んでいます。保育室での遊びは友達の姿がより近くで感じれるので、友達の遊びを見て、なにしてるんだろう?楽しそうだな♪と、感じてやりたい遊びを選んで遊んでいます☺
その後は、みんなで折り紙で“どんぐり”を折りました。工程も少ない折り方だったので、自分たちで折り方表を見ながら折ってみました。
「この折り方この前にやったなー!」
と、以前の制作を覚えている子もいましたよ。すぐに折れる反面、どうしても雑になってしまうことも。白いところがないように折ったり、しっかりアイロンして折筋をつけたほうが綺麗に折れることを意識しながら折りました。もっと折りたい!と、5つもどんぐりを折って作った子もいましたよ♪
今日は、避難訓練があったので、午後に画用紙に貼って絵を描きました。
「みるみるタイムしよー!」「これ、なにしてるところ描いたん?」「わたしのみて♪」
と、制作後の鑑賞タイムも子ども達にとっては楽しい時間のようです☺
先週遊んだこなしお絵の具がどうなっているのかも見ました。
「なんか、めっちゃかたくなってる!」
「ここはまだフワフワしてるー!」
と、遊んだ時、そして次の日とはまた違った感触になっていているこなしお絵の具に夢中の子ども達。紙を持ち上げると、パリッと綺麗に剥がれるところも。それに気づくと、夢中になって紙から剥がしていました。でも、これがなかなか難しい💦とても薄いので、すぐにポキッと折れてしまいます。力加減を調節して、ゆっくりそーっと剥がしていました。大きいのが取れるととても嬉しそう♪偶然できた形から、電車みたい!ハートの形になった!と楽しんでいましたよ☺