堺市立津久野幼稚園

18日 さくら組・すみれ組の様子(4・5歳児)

公開日
2025/11/18
更新日
2025/11/18

ホットニュース

 今日は、さくら組とすみれ組で遊戯室に集まって、土粘土で遊びました。さくら組では、以前から遊んでいた土粘土遊び。すみれ組さんも今日一緒に遊ぼうというと、やったー!はやくしたいな!と、朝からとても楽しそうにしていました☺

 朝の会のあと、早速遊戯室に!いつもより広い空間にワクワクのさくら組♪そして、初めての土粘土にワクワクのすみれ組♪初めに、土粘土についてさくら組に聞いてみると、

「土からできてるねん!」

「足で踏むこともできるねん!」

「普通の粘土より重くてつめたいよ!」

と、たくさん教えてくれましたよ。大きな粘土の塊にすみれ組さんも興味津々!早速土粘土遊びスタート!

 大きな塊を踏んだり、跳んだり、落としてみたりと土粘土の感触を楽しんでいました。さくら組の子が、線路や海を作ると、面白そう!と、すみれ組さんも一緒につくって楽しんだり、すみれ組さんが大きな塊を踏んで海にすると、やりたい!一緒にしよう!と、さくら組の子が集まって来たり(^^♪異年齢の中で刺激し合いながら、“おもしろそう”“やってみよう”を感じて遊ぶ姿があちらこちらで見られました。紐を使って切れるよ!固くなったら水をつけてこねるねん!と、教えるさくら組さんの姿も♪普段、すごいね!かっこいいな!と、憧れていた年長さんに知っていることを伝えて少し得意気な様子でした。

 さくら組で遊んでいた時には見られなかった、ダイナミックな遊びもあってとても楽しそうな子どもたち。異年齢で遊ぶことで、遊びの世界がとても豊かになると改めて感じました♪

 遊んだ後は、さくら組のお部屋で一緒にお弁当を食べて、少し保育室でも遊びました♪一緒にたくさん遊んで楽しい1日でしたね☺