17日 たんぽぽ組の様子(3歳児)
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17
ホットニュース
+2
今日は朝からたっぷり自分の好きな遊びを楽しんだ子ども達。モミジの種を発見!種に羽のようなものがくっついている様子に興味深々で、友達と一緒に集めていましたよ。紅葉した葉を集めるなど、秋を感じて遊ぶ姿が印象的でした。片づけの後は、みんなで「だるまさんがころんだ」をしました。しっかりと掛け声を聞いて、真剣な表情で身体を止める子ども達。動いてしまったらまた初めの場所からスタートです。「最後までいくぞ!」とやる気満々でした。
保健指導では、ハンカチを使い始めたたんぽぽ組の子ども達に、「風邪予防」も含めて話をしました。クラスの手洗い名人さんに洗い方を教えてもらい、みんなで一緒に実際にやってみました。風邪予防の話では、「手洗い・うがいをする!」「咳するときは手をあてる!」など、子ども達から出てきました。自分はもちろん、まわりの人も健康で過ごせるようにしていこうねと伝えました。
今日は、久しぶりにリズム運動もしました♪広いホールで走ったり,スキップやギャロップをしたり、身体を動かしてとても気持ちよさそうでした。運動会を経て、身体もまた強くなったことを子どもたち自身が実感する時間となりました。とても楽しそうでした♪