11日 たんぽぽ組の様子(3歳児)
- 公開日
- 2025/11/11
- 更新日
- 2025/11/11
ホットニュース
+6
今日は、グループ決めをしてグループ表に貼る自分の顔を描きました。楽器に触れて、遊ぶ時間も大好きな子ども達。いろいろな楽器を触って、音を楽しんでいますよ♪
昨日遊んだ「こなしお」を机に置いていると・・・「あ!かたまってる!」と気づく姿がありました。「ほんとだ」「でもここはやわらかい」「ざくざくしてる」「メロンパンの上のやつみたい」「触ったらとれた!」と、よく見て、触って、感じて、いろいろな発見をしています。
そして今日は、「こなしお」に「絵の具」を混ぜて、「こなしお絵の具」を作って遊びました。昨日から、「絵の具入れたい」と、楽しみにしていた子ども達は、どんどん自分たちで「こなしお」を作っていました。絵の具を入れて、ぐるぐるかき混ぜていくと色が変化していく様子に「みてみて!」「色変わった!」「オレンジになった」と、興味津々(^o^)スプーンやカップから垂らしたり、模造紙の上でダイナミックに伸び広げたりと、どんどん遊んでいく様子が見られました。感触が面白くて何度も触って楽しむ子もいれば、色が重なったり、混ざったりすることに気づき、興味をもちやってみようとする子もいました。子ども達なりにどんどん「こなしお絵の具」とかかわって遊んでいってほしいと思います(^o^)