堺市立津久野幼稚園

24日 さくら組の様子(4歳児)

公開日
2025/10/24
更新日
2025/10/24

ホットニュース

 今日は、むしむしらんどのお店屋さんでかぶる帽子を作りました。なんの虫の帽子にしようかな?と、考えて作り出しました♪

「カブトムシのつのをつけたい!」「チョウチョの羽をパタパタさせてるねん!」「カイコの幼虫やねん!クワの葉もあったらいいな♪」

と、思い思いに作る子どもたち。虫たちだけではなくて、

「パフェ屋さんってわかるように、アイスをのせよう!」「ここにボーリングのボールとピン描いた!」

と、言う子もいました。紙と紙は糊がよくつく、モールはボンドの方がいいと様々な経験の中から素材の特性を感じてきたさくら組さん。自分で、これがいい!こうしよう!と創意工夫する姿が見られます。完成した帽子を友達と嬉しそうに見せ合ったり、鏡を見に行ったりして大満足の帽子が出来上がりました♪

 早速、帽子をかぶってお店屋さんごっこを楽しみました☺あれもこれも楽しみたいようで、両手いっぱいに食べ物を買いに行く子もいてましたよ!繰り返し遊ぶ中で、

「今すいているので遊びにきてくださーい!」「野菜は何がいいですか?ブロッコリーがおいしいですよ!」

と、お店屋さんとお客さんとのやり取りも楽しいようで、生き生きとした表情で遊んでいます♪同じお店屋さんの中で、

「次は〇〇ちゃんのばんね!」「そっち、もういける?」

と、声をかけあったり役割分担したりして遊ぶ姿も見られだしました。また、遊ぶたびに、

「野菜がたりない!」「お持ち帰りの箱をつくらないと!」「鏡があったほうがいい!」

と、必要なものが出てきています。作っては遊んで、遊んでは作ってを繰り返し行いながら、素敵な楽しいむしむしらんどになってきています!