堺市立津久野幼稚園

21日 さくら組の様子(4歳児)

公開日
2025/10/21
更新日
2025/10/21

ホットニュース

 昨日みんなで行った園外保育。いろんな魚がいたね!ワニが大きかった!カピパラが可愛かった!と、子どもたち。ホワイトタイガーがかっこよかった♪エサを食べるのがすごかった!と中でも印象的だったのは、ホワイトタイガーだったようです。ちょうどエサやりタイムを見れたのも良かったです♪そこで、今日は絵の具でホワイトタイガーの絵を描きました。

 まずは、白の絵の具で体と顔を描きました。顔を大きく描く子もいれば、大きな手足を描く子もいて、それぞれが印象的だったことが絵にも表れているようです♪次に、顔のパーツや模様を描きました。

「大きな口を開けてるねん!」

「踊っているみたい!」

と、かっこいいホワイトタイガーもいれば、かわいいホワイトタイガーも☺

「〇〇ちゃんの踊ってるみたい!」

「びっくりしている顔してるなぁ♪」

と、友達のホワイトタイガーを見ながら話していましたよ♪様々な表情のホワイトタイガーが描かれました(^^♪

 お弁当の時間に、すみれ組さんが、

「だんじりに来てね♪」

と、お誘いが。すみれ組さんがだんじりを作っているのをずっと気になっていたさくら組さん。

「やったー!いきたーい!」

と、とても喜んでいました。すみれだんじりに乗せてもらったり、曳かせてもらったりしてとても楽しそうでした♪ふりかえりでは、あんなに楽しそうなものを作ったすみれ組さんってすごい!という話題に。

「さくら組のむしむしらんどにも来てほしい!」

「みんな喜んでくれるかな♪」

と、さくら組のみんな!すみれ組さんから刺激を受けて、更なる意欲につながったようです(^^♪