11日 避難訓練(不審者対応)がありました
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
ホットニュース
7月の避難訓練は今学期初めての「不審者対応」の訓練でした。幼稚園に不審者が入ってきたことを想定し、どのような行動をとればよいか、教師の話を聞いたり一緒に考えたりしました。
いつもとは違う大きな笛の音が園内に鳴り響き、危険を察知した子ども達に緊張感が漂いました。教師のもとに素早く静かに集まり、全クラスが安全な遊戯室に避難することができました。あってはならないことですが、備えは大事です。全員の大事な命を守るために教師も真剣です。そんないつもとは違う雰囲気を感じ、最後まで緊張感をもって参加する姿が印象的でした。
園長先生から、園内にある子ども達を守るための「さすまた」「警杖」についても話がありました。また、今日の子どもたちの様子を振り返りながら、どのような行動をとらないといけないか改めて話をしてもらい、命を守ることについて考える機会となりました。