14日 たんぽぽ組の様子(3歳児)
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
ホットニュース
今日は、朝のお休み調べをして、みんなで職員室に行ってお休みの人数を伝えに行きました。「さくら組さんやすみれ組さんみたいにやってみる?」と聞くと「やる!」と、やる気いっぱい!「何組ですか?」「何をしにきましたか?」「お休みは何人ですか?」「誰がお休みですか?」と、いろいろな質問に、一生懸命答えていましたよ。2学期からは、さくら組さんやすみれ組さんのようにグループでのお当番をしていきたいと思います。
ミニトマトの水やりや収穫をした後は、絵を描きました。今年は、赤だけでなく、オレンジや黄色っぽいミニトマトもたくさん実りました。子ども達も大きさや色の違いに気づき、絵の表現も様々でしたよ。絵の具が垂れないようにカップの淵で、筆をなでなでして絵の具を少し落としてから描いたり、色の違う絵の具の筆を間違えないようにカップに戻したり、絵の具や筆の使い方にも気をつけながら楽しんで描く姿が見られました。熟れたミニトマト、つやつやのミニトマト、どれも美味しそうです♪
7月生まれの誕生会も行いました。誕生児さんは少し緊張しながらも、インタビューに答えていましたよ(*^▽^*)みんなにお祝いしてもらいとても嬉しそうでした。園長先生とゲーム遊びをしたり、お楽しみで体操やごっこ遊びを楽しんだりもしました。来月からは、さくら組・すみれ組と一緒に遊戯室での誕生会を予定しています。子ども達は、自分の誕生日はまだかまだかと待ち遠しそうにしていますよ(^O^)
+4