堺市立津久野幼稚園

21日 すみれ組の様子(5歳児)

公開日
2025/01/21
更新日
2025/01/21

ホットニュース

 今日もかけあしを頑張りました。自分でペースを調整しながら最初から最後まで同じ速さで走れるようになってきたね(^^)/
 自発活動では電子ピアノのいろいろな効果音を試しながら遊んでいた子どもたち。「先生これ祭りの場面にちょうどいいやん!」「この音は何か悲しい時にいいかも!?」と遊びに使えそうな曲も探してくれていました。
 学級活動の劇ごっこの中で子どもたちが選んでくれた効果音を使いながら、いろいろな表現を楽しみました。盛り上がってくると、場面に合った言葉も自然とたくさん出てきていました(*^_^*)
 振り返りでは楽しかった思いだけではなく「クラゲーター生まれくるとき、上と下切ったビニール袋に入ったら手も足も出せるしいいんちゃう!?」「クラゲーターからSOSの手紙が来るってのはどう?」などの意見もどんどん出てきています。
 子どもたちの思いをたくさん引き出しながら、いろいろ試す時間を楽しんでいきたいと思います。