堺市立百舌鳥支援学校

校外学習「ニフレルに行ってきました」【中学部1年】

公開日
2024/10/05
更新日
2024/10/05

中学部1年

 中学部1年生は、校外学習で「ニフレル」に行きました。
 あいにくの雨で生徒たちのテンションは下がっているかと思いきや、たくさんの生き物に出会えるととても楽しみにしていました。

 「ニフレル」では、カクレクマノミをはじめ、カラフルなカメレオン、気持ちよさそうに寝ていたホワイトタイガー、カピバラ、ペンギンなどたくさんの生き物に出会うことができました。

 生徒たちももう一つの楽しみ、それはお弁当!!
雨で万博記念公園には行けず、バスでのお昼ご飯でしたが、お弁当箱の蓋を開けた生徒たちのテンションはMAXでした。それぞれの大好きなものがお弁当に入っていたから。 
  
 「校長先生、お腹がすいたよ。」
 「大好きなから揚げが入ってるねん。」
 「おにぎり作って」とお家の人に頼んだ生徒も。   
 大きなお弁当箱のご飯を短時間で平らげた生徒もいました。


 先生の話もよく聞き、友だちとも一緒に行動できた校外学習だったと思います。
さすが中学生ですね。