堺市立百舌鳥支援学校

こんな授業をしています Vol.5 【支援部】

公開日
2021/03/02
更新日
2021/03/02

支援部

 今年度の支援部のホームページは、「こんな授業をしていますパート3」というテーマで授業内容や授業の中で行われている工夫などについて報告しています。

 第5回は中学部の学年で行っている誕生会についてです。
中学部では学年ごとに誕生月の生徒の誕生会が行われています。誕生会の主役はもちろん誕生月の生徒たちになりますが、祝う側の生徒たちも能動的に参加できるように行われています。中1では、誕生会の準備を生徒たちが行います。
 
 いすならべ、飾り付け、予定、司会に分かれて準備に取り掛かります。月ごとに役割が変わることもあるので、どの役割になっても活動できるように、色をマッチングさせて予定やメッセージの文字を並べさせたり、司会の生徒は2名のうち1名が入れ替わるようにして行わせたりすることで、徐々に担当者の言葉かけも減ってきています。
 
 次はどのような役割を担当するのか、楽しみにしている生徒も見られるようになりました。