堺市立美原西中学校

時を守り、場を清め、礼を正す
学ぶことをたのしみ、自ら学ぶ

  • 卓球部 大阪府大会

    公開日
    2024/07/29
    更新日
    2024/07/29

    部活動奮闘記・生徒会

    25.26日に守口市民体育館にて大阪府大会が行われました。
    女子団体がベスト8に入る大健闘をしてくれました。
    個人戦では2年生の選手が出場し、強豪相手に1勝することができました。
    今回の大会でとても自信がついたと思います。
    来年もまたこの大会に参加できるよう頑張っていきます。

    卓球部顧問

  • 補充授業4日目

    公開日
    2024/07/26
    更新日
    2024/07/26

    3年生

    暑い中よく頑張っています

  • 補充授業3日目

    公開日
    2024/07/25
    更新日
    2024/07/25

    3年生

    続き

  • 補充授業3日目

    公開日
    2024/07/25
    更新日
    2024/07/25

    3年生

    補充授業3日目突入しました。
    命の授業を真剣に聞いている姿や、調理実習を班で協力している様子を見ることができました。
    暑い日が続きますが、頑張りましょう。
    26日(金)の時間割
    1組 数・社・国・学活
    2組 調理実習 ・学活
    3組 国・理・数・学活
    4組 社・英・美・学活

  • 小小中幼合同研修

    公開日
    2024/07/23
    更新日
    2024/07/23

    学校全体

     今日は、美原区内の小学校5校と中学校3校、幼稚園1園の合計8校園の先生方が集まって合同の研修会を行いました。
     学校群に向け、地域内の学校の先生同士が顔を合わせて意見を交わすいい機会になりました。
     前半は、学年や教科で集まっての話し合い。後半は、道徳や生徒会などの領域に分かれての話し合いを行いました。

  • 補充授業1日目

    公開日
    2024/07/22
    更新日
    2024/07/22

    3年生

     3年生の補充授業が始まりました。今日は3組が家庭科・調理実習を行いました。
    メニューは、肉じゃが・青菜の胡麻和え・わかめと油揚げのみそ汁・ごはんです。どの班もてきぱきと動き、おいしそうに出来上がり!特に片付けがすばやく、感心しました。
    家でも作ってみてくださいね。

    ※23日(火)の時間割
       1組 体・音・美・国
       2組 体・美・国・音
       3組 国・体・理・英
       4組 数・体。国・理
          ※男子体育…水泳

  • 写真つづき

    公開日
    2024/07/22
    更新日
    2024/07/22

    3年生

     写真のつづき

  • 表彰伝達

    公開日
    2024/07/22
    更新日
    2024/07/22

    学校全体

     終業式後、表彰伝達を行いました。今学期も多くの部活動ですごい頑張りを見せてくれました。
    柔道部
     泉北地区春季柔道 男子団体の部 4位
              優秀選手選出 2名
              男子個人の部 3位2名
               重量級の部 3位
              女子個人の部 準優勝
     大阪中学校夏季柔道大会 女子個人の部 準優勝
    卓球部
     堺市種目別優勝大会 女子団体の部 準優勝
               女子シングルスの部 5位
     泉北地区優勝卓球大会 女子団体の部 3位
                女子個人の部 5位
    陸上競技部
     泉北地区中学校春季陸上競技大会男子1500m 1位
                    女子400R 2位
     中学校通信陸上競技大会 男子400R 5位
                 男子110mH 8位
                 男子1年100m 3位

     さらに、柔道部では女子の個人戦で近畿大会に出場することが決まりました。
     また、陸上部でも3年生の男子が110mハードルで全国大会に、1年生の男子が1年100mで近畿大会に出場します。

  • 1学期終業式

    公開日
    2024/07/19
    更新日
    2024/07/19

    学校全体

     1学期も終業式を迎えました。
     朝から気温も上がり、体育館での長時間の集会は負担が大きいので、テレビによる集会を行いました。
     集会では、生徒会から昼休みのトランプの使用について説明がありました。2学期からルールを守って、雨の日も楽しく過ごせるようにしてください。

  • 55期生(1年生)1学期終了!

    公開日
    2024/07/19
    更新日
    2024/07/19

    1年生

    55期生の皆さんに初めて出会った入学式から、あっという間に、1学期の終わりを迎えました。クラスのカラーもだんだんと出てきて、良い雰囲気で最終日を終えることができたと思います。
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    1学期の授業をしていくなかで、学年の先生達で特に意識したことは、『先生が一方的に話をし続ける授業ではなく、生徒自らがやってみよう!という展開を取り入れていくこと』と『授業を通して、仲間作り・クラス作りもおこなうこと』です。

    どの授業でも、話し合い活動やICTを使った活動などをできる限り取り入れ、授業を展開していくことができたと思います。
    また、生徒も授業スタイルに素早く慣れて、前向きに1学期取り組むことができたと思います。

    2学期は中学校に入って初めての"体育大会"・"文化活動発表会"と、大きな行事があります。気合いの入った先輩たちの動きをよくみて、行事に取り組んでくださいね!!
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    保護者の皆様
    1学期、教育活動にご理解・ご協力を賜り、ありがとうございました。
    子どもたちは、学校生活・授業・行事を通して、少しずつ友達の輪を広げ、さまざまな学びを進めています。
    2学期も引き続きよろしくお願いいたします。
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    1年生のみんな!1学期よく頑張った!
    よい夏休みを!

    そして、2学期元気な姿で学校に来てくださいね。

    先生達も仲良く、2学期も頑張ります!

    第一学年主任