堺市立美原西中学校
時を守り、場を清め、礼を正す
学ぶことをたのしみ、自ら学ぶ
-
●教育実習生の授業
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
1年生
先週より始まった教育実習ですが、いよいよ実習生の授業が始まりました。
様々な工夫がなされた授業に、生徒たちは楽しそうに取り組んでいました。
1年生担当 -
授業のようす【3年2組】理科
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
3年生
3年生理科の授業。電池の学習?
さすが3年生授業を聞く姿勢に熱気を感じます。
集中しています。
がんばれみんな!
教頭 -
授業のようす【1年4組】技術
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
1年生
1年生の技術では「構造を強くする」を学んでいました。
紙をおったり,畳んだりいろいろ知恵をしぼって考えます。
身の回りにたくさんの工夫があることに気づきました。
みんな本当に楽しそう。いっぱい学んでください。
教頭 -
授業のようす【2年3組】美術
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
2年生
美術の授業。
いろんな案内などを絵や図形で表しす「ピクトグラム」の制作。
まず自分で考え→友達に意見を聞いて→完成させる。
オリンピックでおなじみになったピクトクラム,みんなの発想を楽しみにしています。
教頭 -
【吹奏楽部】レッスンのようす
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/31
部活動奮闘記・生徒会
本日の放課後練習は,2名の外部講師による合奏レッスンでした。基礎合奏をしてから,コンクールの曲に取り組みました。コンクールまで約2ヶ月になり,練習にも気合が入っています。楽器をはじめて間もない1年生が先輩をお手本に一生懸命に楽器を吹く姿が印象的でした。
吹奏楽部顧問一同 -
●今日の給食は…【生活リズム】
- 公開日
- 2022/05/31
- 更新日
- 2022/05/11
学校全体
-
●授業風景【学習リズム】
- 公開日
- 2022/05/30
- 更新日
- 2022/05/30
3年生
3年生の授業の様子です。それぞれが目標に向かって真剣に取り組む姿を見ると,さすが受験生だなと感じます。
これからも継続していってほしいと思います。
3年生担当 -
●堺市大会予選リーグ突破! 【バレーボール部】
- 公開日
- 2022/05/30
- 更新日
- 2022/05/30
部活動奮闘記・生徒会
5月28日(土)に堺市女子バレーボール研修大会(予選リーグ戦)が、陵南中学校体育館で行われました。
本校は、1試合目大浜中学校に2−0で勝ち、2試合目も陵南中学校に2−0で勝利し、見事、予選リーグを1位で勝ち上がりました。
「サーブで崩して拾って繋ぐ」ことをポイントに練習を取り組んできたその成果が見られた試合内容でした。本当によく頑張りました。
今後は、さらにレベルアップを図り、上位進出できるように頑張っていきたいと思います。
顧問一同
-
授業のようす【2年1,2組】体育
- 公開日
- 2022/05/30
- 更新日
- 2022/05/30
2年生
集団行動も終わり 今はスポーツテストの単元です。
楽しそうに…しかし真剣に,生徒が主体となって実施されていました。
さすがです!
コロナで少し体力が落ちている人もいるかも…
今日は少し涼しくてよかったです。
教頭 -
授業のようす【2年2組】英語
- 公開日
- 2022/05/30
- 更新日
- 2022/05/30
2年生
ヤコブ先生(NS)の授業。
この時間はタブレットを使って,電話をかけることを想定しての授業でした。タブレット,活躍しています。
教頭