堺市立美原西中学校

時を守り、場を清め、礼を正す
学ぶことをたのしみ、自ら学ぶ

学力向上関係

  • 服部先生 授業視察

    公開日
    2025/05/23
    更新日
    2025/05/23

    学力向上関係

    服部先生が学力課題解消担当として授業を行っているので、その様子を教育委員会から見に来られていました。

  • 研究授業討議会

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    学力向上関係

     3月6日に予定している校内研修で実施する研究業に向けて、討議会を行いました。

     教育委員会から指導主事の先生方にも来ていただき、どのように授業を進めていくのかについて、様々な助言をいただきました。参加した先生方も、授業で予定している実験に興味津々でした。

  • 校内研修

    公開日
    2024/09/05
    更新日
    2024/09/05

    学力向上関係

     今年の本校の研修テーマはL-Project。そして堺市からは新しい堺の教育スタンダードとなる学びのコンパスが提示されています。
     本校では、この学びのコンパスを授業にとりいれ、L-Projectを進めていけるように校内研修に取り組んでいます。
     今日も本校のインフルエンサーの先生が中心となって、それぞれの教科で学びのコンパスを意識した授業をデザインするために意見を出し合いました。

  • ●校歌です!〜1年生音楽科〜 【学習リズム】

    公開日
    2022/05/12
    更新日
    2022/05/12

    学力向上関係

    画像はありません

    校歌です。

    こちらから,聴いてください。

  • 授業の振り返り 〜1年生少人数数学〜 【学習リズム】

    公開日
    2022/03/17
    更新日
    2022/03/17

    学力向上関係

     本年度,1年生数学は,クラスを少人数に分割して別々の教室で行ったり,1つの教室に2人の先生が入るティームティーチングで行ったり,という授業でした。

     写真は南館の少人数教室での授業の様子です。ちょうど「空間図形」の動画を見ているところです。

     教科担当2人によるきめ細かな指導を心掛けた1年間でした。ティームティーチングのときはできるだけ机の間を廻って問題を解く支援をしました。少人数のときは数学への苦手意識を取り除いて,学習に取り組めるように指導しました。

     2年生になっても学習意欲を持ち続けてがんばりましょう。

       1年生少人数数学担当  桜井 淳
     

  • ●土曜学びサポート最終回 【学習リズム】

    公開日
    2021/03/06
    更新日
    2021/03/06

    学力向上関係

    『土曜学びサポート』最終回でした。
    一年間、土曜朝からみんなよく頑張りました!
    3年生は10日が公立入試本番です。
    努力を続けた「自分を信じて」力を出し切ってほしいと思います。

  • ●今週土曜は・・・ 【学習リズム】

    公開日
    2021/03/04
    更新日
    2021/03/04

    学力向上関係

     『土曜学びサポート』最終回です。
     3年生は、10日(水)の公立入試にむけていよいよ最後の直線です。「自分を信じて」「スピード上げて」ゴールをめざそう!
     1・2年生は、次年度にむけて良いスタートを切るためにも大切な3月です。
     土曜も早起きで、しっかり朝ごはんを食べて、充実した週末にしましょう。

  • ●3年生 公立入試直前テスト 【学習リズム】

    公開日
    2021/03/02
    更新日
    2021/03/02

    学力向上関係

     2日(火)、3年生は公立入試対策のテストに取り組みました。
    本番にむけて真剣そのもので、この勢いで本番を乗り切ってほしいと思います。
     また、私立高校に専願で進路が決まっっている生徒も、一緒に真剣に頑張っていてとてもうれしく思います。
     10日(水)まであと1週間。「自分を信じて」最後まで精一杯、自分の力を出し切りましょう!

  • ●2月20日(土)土曜学びサポート 【学習リズム】

    公開日
    2021/02/20
    更新日
    2021/02/20

    学力向上関係

     今回も朝一からたくさんの生徒が参加しました。
    1・2年生は学年末テストの勉強や提出課題を頑張っていました。
    3年生は公立入試にむけて赤本で過去問に取り組んでいます。
    大阪府公立の問題はかなり手ごわいようで真剣そのものでした。
     本番まで残りあと3週間足らず…「自分を信じて」最後まで精いっぱいやり抜いてほしいと思います!

  • ●今週土曜日は『土サポの日』です。 【学習リズム】

    公開日
    2021/02/18
    更新日
    2021/02/18

    学力向上関係

     2月2回目の『土曜学びサポート』です。ラスト2回(次は3月6日)です。
     土曜も早起きで、1・2年生は学年末テストにむけて、3年生は公立入試にむけて、充実した週末のスタートを切ろう!
     朝ごはんもしっかり!!