堺市立美原中学校

  • 30日 2年生の様子

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    2年生

    2年生の道徳の授業の様子です。

    楽しくいきいきと授業を頑張っていました。

  • 30日 1年生の様子3

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    1年生

    1年生の英語の授業の様子です。

    オールイングリッシュの授業をめざして,英語で話したあと,先生が,さっと,日本語で補足してくれます。

    早く慣れていって,英語だけでも大丈夫だよ!となればいいですね。

    頑張っていました。

  • 30日 1年生の様子2

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    1年生

    1年生の社会の授業の様子です。

    歴史で平城京について学んでいました。

  • 30日 1年生の様子1

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    1年生

    1年生の理科の授業の様子です。

    水溶液について学んでいました。

  • 30日 3年生の様子2

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    3年生

    こちらも3年生の道徳の授業の様子です。

    インターネット上と現実との違いなどについて考えていました。

    どんなことを注意しないといけないのか。わかっておくことは大切ですね。

  • 30日 3年生の様子1

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    3年生

    3年生の道徳の授業の様子です。

    「学びの本質」について考えていました。

    何かをした後に,どうであったか振り返ることに,学びがある!という意見などいろいろ聞こえてきました。

  • 学校徴収金10月分引き落としのお知らせ

    公開日
    2025/09/30
    更新日
    2025/09/30

    学校より

    画像はありません



    保護者のみなさま

    平素は本校教育活動にご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。

    さて、表題の件ですが、10月6日(月)に引き落としになります。

    10月分は、PTA会費を2口以上申し込まれている方は、上のお子さま(兄姉)から1000円も学年費とあわせて引き落としいたします。

    お忙しいところ申し訳ございませんが、ゆうちょ銀行への入金をお願い申し上げます。



  • 29日 2年生の様子

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    2年生

    2年生の理科の授業の様子です。

    テストの解説を受けた後,勉強で大切なところを語ってもらっていました。

    「答えを写しているだけの勉強はだめだよ」と。

    「なぜ,そうなるかを理解する学習をすれば,きっとできるようになるよ」と教えてもらっていました。

    なぜ,そうなるか。理屈を考えることは,理科だけでなく,これからの人生で大切なことですね。

  • 29日 1年生の様子

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    1年生

    1年生の理科の授業の様子です。

    テストが終わった後の最初の授業ですが,頑張っていました。

  • 29日 3年生の様子2

    公開日
    2025/09/29
    更新日
    2025/09/29

    3年生

    3年生の社会の授業の様子です。

    公民の学習で,日本国憲法について学んでいました。

    職業選択の自由など学習していました。