堺市立美原中学校
-
28日 2年生の授業4
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
2年生
2年生の国語の授業の様子です。
文法の問題演習に取り組んでいました。「助詞」にっいて学んでいました。
みんな一生懸命に頑張っています。受験で、文法は必出です。頑張れ!
-
28日 2年生の授業3
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
2年生
2年生の理科の授業の様子です。
2年生の理科では、1問1答のプリントなど活用して定着が図れるようにしてくれています。これを是非活用して来年度の受験に備える力をつけてほしいなと思います。
-
28日 2年生の授業2
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
2年生
2年生の数学の授業の様子です。
データの分布の単元の学習で、「箱ひげ図」を学んでいました。
株のチャートなどでよく使われます。これからは資産運用も自分でしていかないと損をしてしまうかもしれな難しい時代になってきています。データの整理の仕方をしっかり学んで、将来に備えてほしいなと思います。
-
28日 2年生の授業1
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
2年生
2年生の社会の授業の様子です。
地理で、北海道地方の学習をしていました。
生徒たちは、北海道に行ってみたいか尋ねられると、あまり行きたい様子ではありませんでした。とても意外でした。
そんなに行きたいと思わない理由は、「寒そう」ということでした。冬なら、雪まつりとか、流氷、そして、夏には、釧路湿原とか、トマムなどの大自然を楽しみたいななんて思うんですが、あまり興味はないようでした。
-
28日 1年生の授業3
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
1年生
1年生の社会の授業の様子です。
地理の学習で、ブラジルでの開発と自然環境の保護について学んでいました。
-
28日 1年生の授業2
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
1年生
1年生の英語の授業の様子です。
現在進行形について学習していました。
現在形との違いなどを主体的に学習していました。
-
28日 1年生の授業1
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
1年生
1年生の数学の授業の様子です。
データの活用の単元の学習をしていました。
複数のデータの整理を学んでいて、平均値、中央値、最頻値など、統計分野でよく使う用語の意味や求め方を学習していました。
-
28日 3年生の授業4
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
3年生
33年生の女子の体育の授業の様子の続きです。
-
28日 3年生の授業3
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
3年生
3年生の女子の体育の授業の様子です。
バレーボールをしていました。
楽しみながら頑張っていました。
-
28日 3年生の授業2
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
3年生
3年生の男子の体育の授業の様子です。
サッカーをしていました。