堺市立美原中学校
3年生
-
7日 3年生の様子5
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
3年生
3年生の英語の少人数授業の様子です。
全員笑顔でしっかり参加して勉強を頑張っていました。
生徒から,思わず,「楽しい!」という言葉が聞こえてきました。
勉強を楽しいって感じるっていいですね。
-
7日 3年生の様子4
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
3年生
3年生の国語の授業の様子です。
古文の学習をしていました。
現代文にはない古文独特の文法について説明をしてもらっていました。
-
7日 3年生の様子3
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
3年生
3年生の社会の授業の様子です。
日本国憲法と平和主義について学んでいました。
-
7日 3年生の様子2
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
3年生
3年生の英語の少人数授業の様子です。
長文読解を頑張っていました。
一つずつ根気よく頑張ればできる!
-
7日 3年生の様子
- 公開日
- 2025/10/07
- 更新日
- 2025/10/07
3年生
3年生の数学の授業の様子です。
相似な図形の証明問題に取り組んでいました。
2年生の時に学習した合同の証明に似ています。
慣れればできるようになるので,頑張って欲しいと思います。
-
30日 3年生の様子2
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
3年生
こちらも3年生の道徳の授業の様子です。
インターネット上と現実との違いなどについて考えていました。
どんなことを注意しないといけないのか。わかっておくことは大切ですね。
-
30日 3年生の様子1
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
3年生
3年生の道徳の授業の様子です。
「学びの本質」について考えていました。
何かをした後に,どうであったか振り返ることに,学びがある!という意見などいろいろ聞こえてきました。
-
29日 3年生の様子2
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
3年生
3年生の社会の授業の様子です。
公民の学習で,日本国憲法について学んでいました。
職業選択の自由など学習していました。
-
29日 3年生の様子1
- 公開日
- 2025/09/29
- 更新日
- 2025/09/29
3年生
3年生の国語の授業の様子です。
中間テストを返却してもらい,解説を受けていました。
国語は結構,ロジカルな部分が多いです。
理系だから国語だめ!なんて思わないで,しっかり話を聴いて取り組んでいると,きっとできるようになります。
頑張ってください。
-
26日 体育大会 応援合戦企画会議
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
3年生
中間テストが終わり,いよいよ,体育大会に向けて取り組みが本格的に進んでいきます。
今日は,3年生の応援リーダーが集まり,応戦合戦の流れを決める企画会議が開かれました。
自分たちで,主体的に応援を作りあげていく姿は素晴らしいです。すっかり大人です。こんなに企画力があるのだなと感心しました。
すごいです。体育大会当日がとても楽しみです。