100_0004.JPG

堺市立美木多中学校 Mikita JHS

本校の学校教育目標は「学び愛 支え愛」、「一に挨拶、二に笑顔、三四に夢と目標、五に元気」です。

小中一貫

  • 7/24(木) 美木多中学校区3校合同夏季研修

    公開日
    2025/07/24
    更新日
    2025/07/24

    小中一貫

     毎年この時期に実施する合同研修。今年は「誰一人取り残さない教育〜学習者の視点から〜」をテーマに開催しました。

     講師には一昨年度に本研修でお世話になった一般社団法人基礎教育保障研究会理事長で岡山自主夜間中学校を運営されている城之内庸仁さんと、奈良市立春日中学校夜間学級卒業生で、今年3月に公開された映画「35年目のラブレター」の主人公のモデルとなった西畑保さんをお招きしました。

     日頃いろいろな困り感を抱えている子どもたち、その子どもたちと接している教職員も同様に困り感を持っています。その困り感とどう向き合っていくのか。昼夜両方の中学校教育に携わり、多くの困り感を持った生徒に関わってきた城之内さんからたくさんの助言をいただきました。

     また西畑さんからは、大変なご苦労をされてきたこれまでの「生き様」を語っていただき(映画をご覧になられた方はイメージしやすいと思います)、学習者の視点から私たち教職員が子どもたちと接するポイントが話の中にたくさん散りばめられていました。

     2学期に向けて元気をいただけた、そんな研修になりました。

  • 2月の詩

    公開日
    2025/02/10
    更新日
    2025/02/10

    小中一貫

     遅ればせながら掲載いたします。
    ※美木多小学校・城山台小学校にも同じ掲示をしています。

  • 1月の詩

    公開日
    2025/01/09
    更新日
    2025/01/09

    小中一貫

    ※美木多小学校・城山台小学校にも同じ掲示物があります。

  • 12月の詩

    公開日
    2024/12/01
    更新日
    2024/11/29

    小中一貫

    ※美木多小学校・城山台小学校にも同じものを掲示しています。

  • 11月の詩

    公開日
    2024/11/01
    更新日
    2024/10/31

    小中一貫

    ※美木多小学校・城山台小学校にも同じ掲示物があります。

  • 10月の詩

    公開日
    2024/10/01
    更新日
    2024/10/01

    小中一貫

    ※この掲示物は美木多小学校・城山台小学校にも掲示されています。

  • 9/11(水) 大根の種まき

    公開日
    2024/09/11
    更新日
    2024/09/11

    小中一貫

     12月の収穫祭などで使用する大根の種まきを行いました。
     校区内の小学6年生とその先生方、PTA本部役員さん・行事委員さんにご参加いただき、地域の農家さんにご協力いただいて種をまきました。暑い中ありがとうございました。
     今後、追肥や間引きをPTAのみなさまに、日ごろの水やりなどは中学生が行います。
     年末の収穫を楽しみにしていてください。

    ※一番下の写真が大根の種です。

  • 8・9月の詩

    公開日
    2024/08/26
    更新日
    2024/08/21

    小中一貫

    ※美木多小学校・城山台小学校にも同じ掲示物があります。

  • 7/24(水) 美木多中学校区三校合同夏季研修<8>

    公開日
    2024/07/24
    更新日
    2024/07/24

    小中一貫

     最後にお二人のスクールカウンセラーから、事例の紹介と、カウンセリング・コーチングの基礎についてお話をいただきました。
     子どもたちや保護者と、スクールカウンセラーや教職員と一緒に困りながら、一緒に考えることの大切さを学ぶことができました。
     お二人のスクールカウンセラーの先生方、今日はありがとうございました。

  • 7/24(水) 美木多中学校区三校合同夏季研修<7>

    公開日
    2024/07/24
    更新日
    2024/07/24

    小中一貫

     意見交流の後、いくつかのグループが話し合ったことを全体に共有してくれました。
     オープンチャットのメリットや、リスクに感じたことなどを話してくれました。